2010 Fiscal Year Annual Research Report
学生実験指導における効果的な動画教材作成と評価の研究
Project/Area Number |
21700835
|
Research Institution | Fukui National College of Technology |
Principal Investigator |
奥田 篤士 福井工業高等専門学校, 電子情報工学科, 助教 (20413891)
|
Keywords | e-ラーニング / パターンマッチング / 輝度差 |
Research Abstract |
動画像から必要な動画部分を切り取ることに成功した。方法は、撮影した動画ファイルを読み込み,1フレーム毎の静止画を得る.動くシーンの検出は,現在のフレームと過去のフレームとのパターンマッチングかまたは輝度差を用いる. 人間の頭は静止していると思っていても実際には多少動いている.単純にパターンマッチングまたは輝度差を算出をしただけでは,全てのフレームが移動していることになるので一定の閾値を設ける.またこのままでは移動量がトゲ状となり,精度が安定しない.そのため15フレームの移動平均を算出し,さらにLPF(Low Pass Filter)をかける.LPFを適用することで高周波成分のノイズが取れていることが判る.LPF適用後の値に対して閾値を設けて,移動量が大きい(動いているシーン)と移動量が少ない(静止しているシーン)の判別を行ない,移動量が少ない箇所のみ動画ファイルで書き出す. これら一連の作業が自動的に行えるようになった。
|