• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

アーユルヴェーダ文献・仏教経典を用いた古代インド精神医学史の研究

Research Project

Project/Area Number 21700838
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

森口 眞衣  北海道大学, 大学院・文学研究科, 専門研究員 (80528240)

Keywords精神医学史 / インド / アーユルヴェーダ / 精神障害 / 疾患概念 / アルコール問題 / 認知行動療法 / マインドフルネス
Research Abstract

(1)代表的なインド医学書『チャラカサンヒター(以下CS)』『スシュルタサンヒター(以下SS)』において、アルコール飲用に関連して精神医学領域の対象となっている問題がどのように記述されているかを比較検討したところ、以下の点が判明した。
(1)両者ともにアルコール酩酊症状=マダ(mada)について、飲料の一種としての酒に関連した「平時とは異なる精神状態」という病に位置づけ、臨床症状や治療法について提示する章があり、現代でいう急性アルコール酩酊とほぼ一致する症状が段階的に把握.分類されていた。
(2)CSでは現在のアルコール離脱症状に類似する症状への言及、またSSでは酒の病的飲用を想定させる病名列挙があり、またダルマ文献では急性アルコール酩酊者の行動には寛容であるが、習慣的飲酒行動を持つ者の行動を冷遇する記載がみられる。現代のように「依存」という概念では記述されていないものの、病態そのものは急性酩酊症状としてのマダとは区別して把握されていた可能性がある。
(2)近年の認知行動療法において注目が集まっている「マインドフルネス認知療法(以下MBCT)」と仏教の接点についてその成立経緯を検討し、以下のような課題を得た。
(1)仏教瞑想のひとつ「ヴィパッサナー瞑想」はMBCTにおける「マインドフルネス瞑想」と類似するものであるが、定義や解釈の面で類似点・相違点があり、両者の関係を明確にする必要があること
(2)MBCTの前身となるMBSRの段階でも仏教やインド思想から様々な影響を受けており、MBCTの成立過程を明らかにすることは、その中核となる「マインドフルネス」概念の意義や精神療法的側面との関連を明確にしていくために必要であること
以上の成果から、インド医学や仏教の領域には現代の精神医学と関連する問題が多く、今後も研究対象となる接点が数多く見出されていくものと予想される。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 古代インドにおけるアルコール関連の精神医学的問題2012

    • Author(s)
      森口眞衣
    • Journal Title

      印度学仏教学研究

      Volume: 第60巻第2号 Pages: 275-280

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本における「宗教を精神医学からみる研究」の視点の諸相2012

    • Author(s)
      大宮司信・森口眞衣
    • Journal Title

      北翔大学生涯学習システム学部研究紀要

      Volume: 第12号 Pages: 119-131

  • [Journal Article] パースの思想と精神医学2012

    • Author(s)
      大宮司信・森口眞衣
    • Journal Title

      人間福祉研究

      Volume: 第15号 Pages: 59-71

  • [Presentation] サティからマインドフルネスへ2011

    • Author(s)
      森口眞衣
    • Organizer
      第15回精神医学史学会
    • Place of Presentation
      愛知郡長久手町、愛知県立大学長久手キャンパス
    • Year and Date
      2011-10-30
  • [Presentation] マインドフルネス認知療法と仏教思想2011

    • Author(s)
      森口眞衣・大宮司信
    • Organizer
      第34回日本精神病理・精神療法学会
    • Place of Presentation
      名古屋市千種区、名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      2011-10-13
  • [Presentation] 古代インド社会と精神障害の関連について2011

    • Author(s)
      森口眞衣
    • Organizer
      日本印度学仏教学会第62回学術大会
    • Place of Presentation
      京都市下京区、龍谷大学大宮学舎
    • Year and Date
      2011-09-08
  • [Book] 『現代精神医学事典』(分担項目執筆:「アニミズム」「ジェームズ」「神秘的合一」「神秘体験」「ヌミノーゼ」の計5項目)2011

    • Author(s)
      加藤敏, 他編
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      弘文堂

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi