• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

光吸収性エアロゾルの光学特性の湿度依存性の解明

Research Project

Project/Area Number 21710007
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中山 智喜  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教 (40377784)

Keywords地球温暖化 / 放射収支 / 大気エアロゾル / 光学特性 / 湿度依存症 / キャビティリングダウン法 / レーザー分光
Research Abstract

本年度は、室内実験により、二次有機エアロゾルの消散係数の湿度依存性について調べた。二次有機エアロゾル(SOA)は、国立環境研究所の光化学スモッグチャンバー内に前駆気体と酸化剤を導入して大気化学反応を再現し、生成した。前駆気体として、植物などから放出されるテルペン類(アルファピネン)や産業活動による放出される芳香族炭化水素類(トルエン)を用いた。生成したSOAの消散係数の湿度依存性を、本研究課題において開発したキャビティリングダウン(CRDS)装置で計測した。また、飛行時間型エアロゾル質量分析計(ToF-AMS)でエアロゾルの化学成分を測定した。
その結果、相対湿度80%に加湿すると、アルファピネンのオゾン酸化反応で生成したSOAでは5%程度、トルエンの光酸化反応で生成したSOAでは最大13%程度、消散係数が増加することが判明した。また、トルエンの光酸化反応で生成したSOAの場合、SOAの酸化が進むにつれて、SOA中の酸素原子と炭素原子の比(O/C比)が増加し、同時に消散係数の増加率も大きくなることが判明した。本研究の結果、SOAの酸化が進むと、カルボン酸などの極性官能基が増加することで、SOAの吸湿性が増加することが示唆された。また、得られた消散係数の湿度依存性を、同時に測定した複素屈折率や粒径分布と比較した結果、消散係数の湿度依存性が、吸湿に伴う粒径の変化(吸湿成長因子)だけでなく、複素屈折率の変化にも大きく依存していることが明らかとなった。本研究の結果は、エアロゾルの光散乱や光吸収が大気の放射収支や気候変動に及ぼす影響評価における不確定性の低減につながると期待される。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] 有機エアロゾルの光吸収特性2012

    • Author(s)
      中山智喜
    • Journal Title

      エアロゾル研究

      Volume: 27 Pages: 13-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurements of light absorption enhancement of black carbon using a photoacoustic spectrometer in Nagoya, Japan2012

    • Author(s)
      T.Nakayama, 他6名
    • Journal Title

      Proceedings of "International symposium on aerosol studies explored by electron microscopy"

      Volume: (印刷中)

  • [Journal Article] Particle effective density measurements using a DMA-APM-CPC system in Nagoya, Japan : Estimation of mixing state and shape2012

    • Author(s)
      T.Nakayama, 他6名
    • Journal Title

      Proceedings of "International symposium on aerosol studies explored by electron microscopy"

      Volume: (印刷中)

  • [Journal Article] Comparison of laser-induced fluorescence and chemiluminescence measurements of NO_2 at an urban site2011

    • Author(s)
      H.Suzuki, T.Nakayama, 他6名
    • Journal Title

      Atmospheric Environment

      Volume: 45 Pages: 6233-6240

    • DOI

      10.10l6/j.atmosenv.2011.07.065

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 二次有機エアロゾルの光吸収特性と化学特性の関係2012

    • Author(s)
      中山智喜, 他3名
    • Organizer
      第92回日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県)
    • Year and Date
      20120325-20120328
  • [Presentation] Measurements of light absorption enhancement of black carbon using a photoacoustic spectrometer in Nagoya, Japan2012

    • Author(s)
      T.Nakayama, 他6名
    • Organizer
      International symposium on aerosol studies explored by electron microscopy
    • Place of Presentation
      気象研究所(茨城県)(招待講演)
    • Year and Date
      20120216-20120217
  • [Presentation] Particle effective density measurements using a DMA-APM-CPC system in Nagoya, Japan : Estimation of mixing state and shape2012

    • Author(s)
      T.Nakayama, 他6名
    • Organizer
      International symposium on aerosol studies explored by electron microscopy
    • Place of Presentation
      気象研究所(茨城県)(招待講演)
    • Year and Date
      20120216-20120217
  • [Presentation] トルエンの光酸化反応により生成する二次有機エアロゾルの光吸収特性2011

    • Author(s)
      中山智喜, 他7名
    • Organizer
      第17回大気化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパス(京都府)
    • Year and Date
      20111018-20111020
  • [Presentation] 二次有機エアロゾルの密度と化学成分の関係2011

    • Author(s)
      後藤祐樹, 中山智喜, 他4名
    • Organizer
      第17回大気化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパス(京都府)
    • Year and Date
      20111018-20111020
  • [Presentation] Determination of refractive index of secondary organic aerosols generated during the photooxidation of toluene and the ozonolysis of alpha-pinene2011

    • Author(s)
      T.Nakayama, 他5名
    • Organizer
      AAAE 30^<th> Annual Conference
    • Place of Presentation
      Rosen Single Creek Resort(米国・オーランド)
    • Year and Date
      20111003-20111007
  • [Presentation] 新しい計測手法を用いたエアロゾル光学特性の研究2011

    • Author(s)
      中山智喜, 他1名
    • Organizer
      第28回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      20110827-20110829
  • [Presentation] Applications of cavity ring-down aerosol extinction spectrometer to laboratory and field studies2011

    • Author(s)
      T.Nakayama, 他7名
    • Organizer
      User meeting and summer school "Cavity Enhanced Spectroscopy
    • Place of Presentation
      Queen's University(カナダ・キングストン)
    • Year and Date
      20110626-20110629
  • [Presentation] 2010年夏季名古屋におけるエアロゾル光吸収の波長依存性の観測2011

    • Author(s)
      後藤佑樹, 中山智喜, 他3名
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパス(京都府)
    • Year and Date
      20110522-20110527
  • [Presentation] 信楽における下部対流圏エアロゾル・微量気体成分の観測2011

    • Author(s)
      矢吹正教, 中山智喜, 他6名
    • Organizer
      日本気象学会2011年春季年会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • Year and Date
      20110518-20110521
  • [Presentation] 光音響分光法を用いたディーゼル排ガス微粒子の光学特性の計測2011

    • Author(s)
      中山智喜
    • Organizer
      第7回エアロゾル学会若手フォーラム
    • Place of Presentation
      キャンパスイノベーションセンター東京(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi