• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

健康および生態影響を考慮した都市系廃棄物由来のバイオ燃料の持続可能性評価

Research Project

Project/Area Number 21710042
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

山本 祐吾  和歌山大学, システム工学部, 講師 (30379127)

Keywords環境影響評価 / 環境政策 / 環境マネジメント / バイオ燃料 / サステイナビリティ評価
Research Abstract

本研究課題は,都市系廃棄物由来のバイオ燃料として,重油代替の低炭素燃料であるバイオオイルを取り上げ,その生産・転換・利用システムの持続可能性/リスクを環境・健康・生態影響の側面から定量的に評価することを目的とするものである.
本年度は,愛知県をケーススタディの対象として,バイオオイル生成・利用システムの持続可能性を評価した.具体的には,下水汚泥を原料にしてバイオオイルを生成する技術の生産,転換,貯蔵,燃焼利用などのシステム全体を対象として,LCAの手法を用いてその低炭素化や循環促進の効果を定量的に明らかにした.その際,当該地域におけるエネルギー需給の空間分布特性に応じて,LCAの手法を用いて定量的に評価した.その結果,バイオオイル生成技術を下水処理プロセスに適用し,生成したバイオオイルを重油代替燃料として産業利用することによって,現状の下水処理システムに比して温室効果ガス排出量が半減しうることが分かった.また,高温焼却やガス化,炭化を下水汚泥転換の技術代替案として設定し,各転換技術システムの全体を対象として持続可能性を定量化し,各技術システムの導入に適した需給のバランスや空間分布などの条件を明らかにすることができた.

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 地域で発生する厨芥類・下水汚泥を対象とした循環利用システムの導入効果の評価2010

    • Author(s)
      高久慎太郎, 山本祐吾, 東海明宏, 吉田登, 盛岡通
    • Journal Title

      環境システム論文集

      Volume: 38 Pages: 421-428

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国産バイオエタノール生産事業の費用対効果の推計2010

    • Author(s)
      望月広祐, 山本祐吾, 中久保豊彦, 東海明宏
    • Journal Title

      第38回環境システム研究論文発表会講演集

      Volume: 38 Pages: 359-364

  • [Presentation] 下水汚泥および一般廃棄物処理インフラ更新の統合管理による温室効果ガス削減効果の評価2010

    • Author(s)
      山本祐吾, 乾裕紀子, 吉田登, 盛岡通, 東海明宏
    • Organizer
      第21回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール
    • Year and Date
      2010-11-04

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi