• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

自己組織化有機ナノ構造による新奇量子状態の実現と制御

Research Project

Project/Area Number 21710097
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

金澤 研  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 助教 (60455920)

Keywords走査プローブ顕微鏡 / 表面・界面物性 / ナノ材料 / 自己組織化 / 物性実験
Research Abstract

本研究では、金属表面上の有機分子自己組織化単分子膜によって形成される低次元電子状態を分子修飾によって制御することを目的とし、主に銅基板上のアミノ酸分子を対象にSTM測定を行っている。最も単純なアミノ酸であるグリシン分子をCu基板へと吸着させた場合、大きな分子基板間相互作用により新たな電子状態が形成される。このような状態が、グリシン分子を基本として主鎖および側鎖を修飾していくことにより、どの様に変化するかを詳細に解析し、修飾の効果を単一官能基レベルで明らかにする。
昨年度は、超高真空STM装置に分子線蒸着装置を設置し、主にCu(100)基板上のα-アラニン、β-アラニン、γ-アミノ酪酸(GABA)、アミノ安息香酸(オルト、パラ配位)、Cu(111)基板上ではグリシン分子が形成する自己組織化ナノ網目構造を対象に実験を行った。Cu(100)での実験ではグリシンと同様に吸着分子がp(2×4)構造を形成するときにのみ、界面でグリシンとは異なる分散関係をもつ二次元電子状態(2DEG)が形成された。この結果は2DEGの形成には基板上での各官能基の配置関係がきわめて重要であることを示唆している。一方、グリシン/Cu(111)系では、ナノ網目構造上に孤立吸着したC_<60>単分子の状態をSTM励起によって変化させることに成功した。
以上の結果は、有機分子の自己組織化構造によって固体基板上の低次元領域に新奇な電子状態を形成・制御し、それを微小プローブによって単一分子レベルで変化させることができる可能性を示しており、将来、分子ナノデバイスへのさらなる応用が期待される。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 希薄磁性半導体(Zn, Cr)TeにおけるCr凝集領域の形成と結晶構造2011

    • Author(s)
      小林広明
    • Organizer
      2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] STMを用いた有機ELデバイスの表面構造と発光分布評価2011

    • Author(s)
      田町考至
    • Organizer
      2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 二元化合物CrTeのMBE成長における下地層の影響2011

    • Author(s)
      西尾陽太郎
    • Organizer
      2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      2011-03-25
  • [Presentation] CdTe(001)上へMBE成長した二元化合物CrTeの構造と磁化特性2010

    • Author(s)
      西尾陽太郎
    • Organizer
      第15回半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS15)
    • Place of Presentation
      筑波大学計算科学研究センター
    • Year and Date
      2010-12-20
  • [Presentation] Chiral-selective growth of amino acid molecules self assembled on Cu(111) studied by STM2010

    • Author(s)
      M.Nishimura
    • Organizer
      18th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM18)
    • Place of Presentation
      熱川ハイツ
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] 二元化合物CrTeのCdTe(001)上へのMBE成長と結晶構造解析2010

    • Author(s)
      西尾陽太郎
    • Organizer
      2010年秋季 第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-14

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi