• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

医療機関への質マネジメントシステム導入・推進における阻害要因克服の方法論

Research Project

Project/Area Number 21710162
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

金子 雅明  青山学院大学, 理工学部, 助手 (30454036)

Keywordsシステム工学 / 品質管理システム / 医療安全 / 社会システム / 導入推進
Research Abstract

医療におけるQMS導入・推進における阻害要因克服方法を実際の医療機関に適用し,その有効性を検証した.有効性の検証方法としては,実際に阻害要因克服方法を適用することで当該医療機関のQMS活動がスムーズに進むようになったか,QMS活動を進める医療スタッフの理解が得られているかで行った.QMS活動には様々なものがあるが,今回はQMS構築における基本的,かつ重要な活動である「業務の可視化・標準化」「医療安全管理システム」の2つを取り上げた.結果としては,QMSの重要な概念のうち,質概念,標準化の理解に関わる阻害要因が多く発生したが,それに対応する克服方法を適用することで,その解決を図ることが可能である点を確認できた.さらに,これら2つの活動に「文書管理」を加えることで,医療機関が提供する医療サービスの質・安全を継続的に改善する基盤がほぼ整うことになる.したがって本研究では,阻害要因克服方法を活用して,「文書管理」の仕組みの導入・推進を新たに別の2つの医療機関で試みた.その結果,文書管理の導入においても,多くの阻害要因の存在を確認できたが,この際に各医療機関に置いて勉強会,講演会および小グループによる討論を通じて医療スタッフの誤解を解き,QMS活動に対する正しい理解を得るこどができた.また,実際に文書管理運用で重要となる組織全体をカバーした文書体系,運用システムの構築まで進めることが可能となった.以上から,上記3つの重要QMS活動要素の導入・推進における阻害要因克服方法の有効性が確かめられ,各医療機関にとっては自組織の製品・サービスの質・安全を継続的に改善するための基盤づくりが可能となる.

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 作業要素を用いた業務の記述方法に基づく与薬事故の傾向分析手法の提案2010

    • Author(s)
      佐野雅隆, 棟近雅彦, 金子雅明
    • Journal Title

      (社)日本品質管理学会誌「品質」

      Volume: 40-2 Pages: 201-210

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 医療機関における文書管理システム導入・推進手順に関する研究2010

    • Author(s)
      金子雅明・田中宏明・香西瑞穂
    • Organizer
      (社)日本品質管理学会第40回年次大会
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] 医療サービスの質・安全保証のための質マネジメントシステム導入・推進モデルの開発2010

    • Author(s)
      金子雅明
    • Organizer
      地域活性化学会第2回研究大会
    • Place of Presentation
      小樽商科大学
    • Year and Date
      2010-07-10
  • [Presentation] 医療における文書体系構築に関する研究2010

    • Author(s)
      金子雅明, 棟近雅彦
    • Organizer
      (社)日本品質管理学第92回研究発表会
    • Place of Presentation
      (財)日本科学技術連盟東高円寺ビル
    • Year and Date
      2010-05-29

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi