• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

アメリカ前衛演劇における可塑的身体のリアリティ

Research Project

Project/Area Number 21720091
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

小澤 英実  Tokyo Gakugei University, 教育学部, 講師 (00466913)

Keywords英米文学 / 身体論
Research Abstract

本年度は、日米の演劇作品における身体のリアリティを措定するという研究目的を踏まえ、60年代のアメリカ前衛演劇における文献精読を集中して行ったほか、チェルフィッチュを初めとする東京を拠点に活動する劇団の発表する作品群および、それにかんする批評・国内外の記事・観客の反応をふまえ、諮問機関への非公開報告書として提出した。また、ジェンダー・コンシャスな制作をおこなう日本の劇団「指輪ホテル」とトリスタ・ボールドウィンによる日米共同制作作品『雌鹿』や、フェミニズム演劇の重要作品であるイヴ・エンスラーの『ヴァギナ・モノローグ』の日本公演に翻訳者として参加し、制作者との討論をもとに、日米の劇作家における言語と身体性への捉え方の差異についての新たな知見を得た。以上の活動の成果は、次年度に論文として発表する予定である。本年度の研究の具体的な成果としては、現在までにおける日本の小劇場演劇の状況を概観し『舞台芸術』誌に発表した。これは現在の小劇場演劇の取り組みが、インターネットなどの諸メディアといかに連関しているかを分析し、演劇をより広汎な社会的コンテクストに付置したものである。また年度後半には、現代のアメリカにおける言語と身体の状況を探るため、9.11において世界貿易センタービルから落下した人々の身体に焦点をあて、アメリカの現代文学やグラフィックノヴェルなど複数のジャンルを横断し、言語と身体の物質性が諸作品においてどのように表象されたのか、言語で表象された身体のもつリアリティの問題を考察し、『アメリカ研究』誌に発表した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 落下する身体と痕跡としての言葉-9.11前/以降の物語2010

    • Author(s)
      小澤英実
    • Journal Title

      アメリカ研究 43

      Pages: 59-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 同期と非同期のあいだ-小劇場演劇の未来2009

    • Author(s)
      小澤英実
    • Journal Title

      舞台芸術 15

      Pages: 220-230

  • [Book] 尾崎翠2009

    • Author(s)
      小澤英実
    • Total Pages
      162-169
    • Publisher
      河出書房新社
  • [Book] The Handbook of the Gothic2009

    • Author(s)
      小澤英実
    • Total Pages
      305
    • Publisher
      Palgrave Macmillan
  • [Book] 『IQ84』をどう読むか(村上春樹)2009

    • Author(s)
      小澤英実
    • Total Pages
      158-163
    • Publisher
      河出書房新社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi