• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ヘミングウェイ文学とメディア・プロパガンダ研究

Research Project

Project/Area Number 21720104
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

塚田 幸光  Kwansei Gakuin University, 法学部, 准教授 (40513908)

Keywordsへミングウェイ / プロパガンダ / 視覚文化 / 映画 / 表象
Research Abstract

本研究は、20世紀アメリカを代表する作家アーネスト・ヘミンクウェイの文学と、1930年代の視覚メディアの「政治性」に焦点をあてている。
まず、ヘミングウェイ文学に関しての成果は、『メディアと文学が表象するアメリカ』(英宝社、2009年)に寄稿した論文「エレファント・イン・ザ・ズーへミングウェイとターザンの「アフリカ」-」があげられる。1930年代におけるへミングウェイ研究では、「アフリカ・サファリ」と「スぺイン内乱」の考察が不可欠である。この論文は、「アフリカ」をめぐる作家の想像力のあり方と、同時代のメディア・イメージとの交点を探るものであり、アメリカの欲望が投影された「アフリカ」の意味を、同時代のナショナル・アイコン、ヘミングウェイとターザンというメディアの寵児を通じて分析した。「スぺイン内乱」に関しては、へミングウェイが書いたジャーナル「北米新聞連盟」の記事の分析を中心に、戦争表象から見えてくる政治性を考察した。この記事は、ドキュメンタリー映画『スぺインの大地』と同時進行で書かれている。これにより、「イヴェンス書簡」を分析する上で不可欠である記事の整理を終了した。
さらに「メディア研究」に関しては、第二次大戦期の映画/映像における戦争表象を考察した。特に、映画の「戦争表象」に関しては、拙著『シネマとジェンダーアメリ力映画の性と戦争』(臨川書店、2010年)の第2章で詳しく論じている。ここでは、映画が「弾丸」として、映画人が「軍人」として戦時協力を余儀なくされた時代、映画が如何なる意味を有し、戦時協力とは何であったのかを考察した。当然のことながら、この時代はへミングウェイの生きた時代であり、彼の文学と無縁ではない。
このように、文学と映画/メディアの戦争表象を探ることで、そこに潜む政治学を考察した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 皮膚とジェンダー-『羊たちの沈黙』におけるセクシュアル・ポリティクス-2010

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Journal Title

      『言語と文化』(関西学院大学言語教育研究センター) 第13号

      Pages: 103-124

  • [Journal Article] ラストダンス・イン・ハリウッド-カザン、タルバーグ、『ラスト・タイクーン』-2009

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Journal Title

      日本F・スコット・フィッツジェラルド協会NEWSLETTER 第24号

      Pages: 5-10

  • [Presentation] Cold War, Hot Blood-ポー、コーマン、恐怖映画-2009

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Organizer
      日本アメリカ文学会(第48回全国大会シンポジア)
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] ファミリー・オン・ザ・ロード-『リトル・ミス・サンシャイン』とアメリカン・ドリームの行方-2009

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Organizer
      映画英語教育学会関西支部(第7回シンポジウム)
    • Place of Presentation
      手塚山大学
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Book] シネマとジェンダー アメリカ映画の性と戦争2010

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Total Pages
      1-253(+19)
    • Publisher
      臨川書店
  • [Book] (共著)『メディアと文学が表象するアメリカ』(論文「エレファント・イン・ザ・ズー-ヘミングウェイとターザンの「アフリカ」-」2009

    • Author(s)
      塚田幸光
    • Total Pages
      394頁担当224-246
    • Publisher
      英宝社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi