• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

プルーストと同時代の「復員文学」をめぐる文化史的研究

Research Project

Project/Area Number 21720115
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

坂本 浩也  立教大学, 文学部, 准教授 (50533436)

Keywords仏文学 / プルースト / 第一次世界大戦 / 文化史
Research Abstract

平成22年度は、ケルン、京都、パリで開催された国際プルースト・シンポジウムへの招待に応じ、第一次世界大戦期の「復員文学」にかんするこれまでの調査と分析を出発点としつつ、それぞれの学会のテーマにあわせて発表をおこなった。
「運動」をテーマにしたケルンの学会では、まず、戦術的な「機動性」と戦況の「流動性」の問題が、作家の歴史観・文学観・心理学的考察(動機の分析)を比喩的に表現していることを確認した。次に、愛国的「動員」をめぐる礼賛的な描写と批判的な分析の混在に注目し、国民動員の道徳(犠牲精神の礼賛)にかわる文学的復員(文化的な動員解除)の倫理が示唆されていることを明らかにした。19世紀文学との関係をテーマにした京都の学会では、トルストイをとりあげ、愛国心と反戦思想、軍事的天才と戦術の科学性、さらにはフランスとロシアの小説観にかかわるさまざまな論争において、この作家がプルーストにとっての潜在的な模範、論敵、分身または同志だったことを指摘した。特に、トルストイを例に「異化」の手法を論じたシクロフスキーとギンズブルクの研究を応用することにより、『戦争と平和』がプルーストの復員文学的な側面の重要なモデルであることを示した。パリでは、まず「プルースト研究の最近の動向と新たな方法」にかんするワークショップで、文化史的な視点の意義を提示した。プルーストの多彩な友人関係に着目したシンポジウムでは、「復員文学」に分類されうるコクトーをとりあげ、おもにふたりの複雑な友情の変遷を論じた。2年間の文化史的調査を通じて、復員文学だけでなく、新聞雑誌における戦況記事、トルストイの戦争文学など、戦時文学としての『失われた時を求めて』の新たな比較対象をとりあげることができ、文献学的な意味でもプルースト研究に貢献できたと考えている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Cocteau2011

    • Author(s)
      Hiroya Sakamoto
    • Organizer
      国際シンポジウム《Proust et ses amis II》
    • Place of Presentation
      Fondation Singer-Polignac(パリ)
    • Year and Date
      2011-03-12
  • [Presentation] Lire Proust du point de vue de l'histoire culturelle : autour des inventions techniques et de la Grande Guerre2011

    • Author(s)
      Hiroya Sakamoto
    • Organizer
      国際ワークショップ《Proust : travaux recents, nouvelles methodes》
    • Place of Presentation
      Fondation Hugot du College de France(パリ)
    • Year and Date
      2011-03-10
  • [Presentation] Des campagnes napoleoniennes a la Grande Guerre : Proust lecteur de Tolstoi2010

    • Author(s)
      Hiroya Sakamoto
    • Organizer
      国際シンポジウム《Proust et le XIX^e siecle : filiation et ruptures》
    • Place of Presentation
      関西日仏学館(京都)
    • Year and Date
      2010-11-21
  • [Presentation] Mobilite et mobilisation : le conflit mondial vu par Proust2010

    • Author(s)
      Hiroya Sakamoto
    • Organizer
      国際シンポジウム《Marcel Proust : Bewegendes and Bewegtes. Nouvelles approches proustiennes》
    • Place of Presentation
      Institut francais de Cologne(ドイツ、ケルン)
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Book] Proust aux brouillons(共著:2010年11月開催のシンポジウムにおける発表をまとめた論文集;1章分を担当)2011

    • Author(s)
      Nathalie Mauriac Dyer監修
    • Total Pages
      145-156
    • Publisher
      Brepols

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi