• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新しいアクションリサーチ活用法による大学英語多読指導法の開発と効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21720212
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

三上 明洋  Kinki University, 語学教育部, 准教授 (80321446)

Keywords英語教育 / アクションリサーチ / 多読指導
Research Abstract

本研究の主な目的は、次の3つである。
1. 佐野(2000:31-48)の分類に基づき、研究代表者が、大学における自分の英語担当授業において、これまで広く行われている(1)授業研究の立場よりも、(2)教育改革運動の立場、(3)理論検証の立場によるアクション・リサーチを長期的に実践し、国内ではまだ実践例の少ない新しいアクションリサーチ活用法の具体的なモデルを提示する。2. 長期的なアクションリサーチ実践を通して、大学における効果的な英語多読指導法を開発し、その短期的・長期的な効果を明らかにする。3. 長期的なアクションリサーチ実践を通して得られる多読指導に関する有益な情報や資料をデータベース化して、インターネット上で広く公開し、他の英語教員と共有するシステムを開発する。
研究開始初年度にあたる本年度は、研究代表者が、アクション・リサーチ対象クラスとして、勤務大学英語担当授業の中から4クラスを選定・決定し、それぞれの授業の一部(週1回約30分)において多読指導を導入し、その指導のあり方と効果を探るため、アクション・リサーチを実践した。そして、その指導の効果を検証するために、リーディング・テストの選定を行い、アンケート調査用紙を開発し、必要なデータを収集した。今後、そのデータを詳しく分析し、来年度にはその研究成果を発表する予定である。

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi