• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

人物埴輪からみた古墳時代のジェンダー構造に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 21720287
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

光本 順  岡山大学, 埋蔵文化財調査研究センター, 助教 (30325071)

Keywords考古学 / 古墳時代 / 埴輪 / ジェンダー / クィア / 身体表現
Research Abstract

平成21年度から実施してきた本研究の最終年度として、平成23年度は北陸地方の資料をはじめとする、資料集成を含む個別研究と、個別事例相互の比較を通じた研究の総合化を図った。具体的研究としては、以下のような資料集成、資料観察、分析・考察および成果発表に取り組んだ。
1.資料集成
北陸、中国、九州地方の人物埴輪について、発掘調査報告書等に基づく集成作業と、データベース化作業を実施した。加えて、これまで集成をおこなってきた東日本および近畿地方の資料についても補足的集成を実施した。また研究の最終年度として、各地の集成データに関する全体的整理を行った。こうした作業により、資料の分析・考察のための基礎を構築することができた。
2.資料観察
北陸、近畿、関東地方の人物埴輪の良好な資料群に関し実見を行い、観察と記録化を進めた。実見資料は属性分析に備え、一古墳から複数個体の人物埴輪が良好に出土した資料群を中心とした。また、注目すべきジェンダー表現を有する資料についても観察を進めた。こうした資料観察により、身体表現の細部に関する基礎的知見を深めるとともに、観察結果について写真撮影等による記録化を行うことができた。
3.分析・考察および成果発表
観察を実施した資料を中心に、古墳ごとに人物埴輪群像に関する属性分析を実施した。またこれまでの個別事例研究を比較検討し、人物埴輪からみた古墳時代のジェンダー構造に関する総合的考察を実施した。総合的考察による成果の一部として、異性装史を題材とする理論的・実証的検討成果を、米国の国際学会において発表した。また、口頭発表内容に基づき、英語による学術論文作成等を実施した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2011

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Reconsidering Cross-dressing in Ancient Japan : Queer Archaeology of the Human-figured Haniwa Figurine in the Kofun Period2011

    • Author(s)
      Jun Mitsumoto
    • Organizer
      TAG (Theoretical Archaeology Group) USA 2011 Berkeley
    • Place of Presentation
      University of California, Berkeley (Berkeley, CA), USA
    • Year and Date
      2011-05-07

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi