• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ミクロデータを活用したサブプライムローンの融資実態に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 21730226
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

豊福 裕二  三重大学, 人文学部, 准教授 (70345966)

Keywordsサブプライムローン / 差し押さえ / 住宅市場 / アメリカ経済
Research Abstract

HMDA (Home Mortgage Disclosure Act)のデータを用いて、これまでの地域を限定した属地分析に加えて、金融機関ごとの集計データを用いた分析を行い、この間経営破綻した金融機関の融資動向(貸出地域及び貸し手の属性)にどのような特徴が見られるかについて分析を行った。分析の結果、大手商業銀行や貯蓄金融機関の子会社に比べて、独立系の金融会社においてきわめて高リスクの融資が行われていたこと、したがって、独立系の金融会社のシェアが高い地域においてサブプライムローンの破綻が集中していたという新たな知見を得ることができた。これらの成果は、日本地域経済学会第22回大会の自由論題報告において発表した。
一方、アメリカにおけるサブプライムローン問題の現状を把握するため、カリフォルニア州ロサンゼルス近郊地域においてヒアリング調査を行った。具体的には、ロサンゼルス市への通勤圏にあたるサンバーナーディノ郡およびオレンジ郡において、住宅ローンの差し押さえ物件の再生事業と、住宅ローンの借り手に対するカウンセリング事業を行っているNPO(インランドエンパイア経済再生公社及びオレンジ郡近隣住宅サービス)に対し、事業の概要と地域内の住宅ローン及び住宅市場の現状と見通しについて聴き取り調査を行った。また、ヒアリング調査と合わせて、サブプライムローン問題に関する著作も多いカリフォルニア大学リバーサイド校のG.ディムスキ教授に面会し、サブプライムローン問題の現状とそれに関する米国内での研究動向について示唆を得た。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] サブプライムローンの融資構造とその地域特性-金融機関の融資データの分析から-2010

    • Author(s)
      豊福裕二
    • Organizer
      日本地域経済学会 第22回岐阜大会
    • Place of Presentation
      岐阜経済大学
    • Year and Date
      2010-11-28

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi