• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

若年労働者のキャリア意識、職業性ストレスが離職に及ぼす影響に関する縦断的研究

Research Project

Project/Area Number 21730565
Research InstitutionJ. F. Oberlin University

Principal Investigator

種市 康太郎  桜美林大学, 心理・教育学系, 准教授 (40339635)

Keywords若年労働者 / 離職 / キャリア形成 / キャリア・アダプタビリティ / ストレス
Research Abstract

(研究1)キャリア教育の内容ときっかけが大学生のCAに与える影響の検討
目的:SavickasによるCA尺度日本語版を開発し、キャリア教育に関する授業を履修した大学生にCAを縦断的に実施し、CAの変化を検証した。
方法:対象は大学生511名であった。うち、キャリア教育の授業を春学期と秋学期に履修した者は340名(Gr1)、秋学期のみ履修した者は171名(Gr2)であった。
結果:Gr1において、キャリアアダプタビリティが向上した学生の「きっかけ」と「内容」について問い、組み合わせによって群わけして、キャリアアダプタビリティの向上について検討した。しかし、群とキャリアアダプタビリティとの間には明確な関連は見られなかった。
考察:Gr1の縦断的比較から、就職時期に近づくにつれて大学生のCAが上昇する可能性が示唆されたが、その原因については明確にならなかった。
(研究2)大学生の進路決定における心理的プロセスに関する研究
目的:就職年度の違う大学生を対象に半構造化面接を行い,心理的プロセスを比較検討した。さらに進路決定後の離職意向についてインタビューを行い、キャリア意識、職業性ストレスが離職に及ぼす影響を検討する。
方法:関東近郊の文科系大学で,卒業後の就職先を決めた2009年度卒業予定の大学生10名(男性3名,女性7名)と2011年度卒業予定の大学生10名(男性3名,女性7名),計20名を対象とした。
結果:在学中のインタビュー内容をまとめた結果、景気動向など、就職年度によって,異なった概念も抽出されることがわかった。これらは,就職年度の外部環境,社会背景などが進路決定における大学生の心理的プロセスに影響を与えていることを示唆している。今後、同じ対象を追跡調査し、職業性ストレスや離職との関連を検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

卒業後の調査協力者の確保が困難なため。
卒業前のキャリア意識に関する調査は十分に行えている。

Strategy for Future Research Activity

卒業後の調査協力者の確保については、卒業前の調査協力者などに依頼することで、十分な調査協力者の確保を目指す。また、企業への働きかけも行い、新卒者の調査を依頼する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2011

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] The interim report on developing the Japanese Version of the Career Adaptability Scale for Japanese University Students2011

    • Author(s)
      Kotaro, Taneichi; Naoki, Matsumura; Akihiro, Tanabe; Agnes M. Watanabe-Muraoka
    • Organizer
      International Conference "Vocational Designing and Career Counseling"
    • Place of Presentation
      Padova, Italy
    • Year and Date
      2011-09-12

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi