• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

アタッチメント理論に基づく乳幼児-養育者関係支援プログラム開発のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 21730575
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

北川 恵  Konan University, 文学部, 准教授 (90309360)

Keywords心理学的介入 / アタッチメント / 親子関係 / Circle of security
Research Abstract

平成21年度は、アタッチメント理論に基づきエビデンスを伴う親子関係支援プログラムであるCircle of Security(以下COS)プログラムを日本で初めて、1事例について行った。
COSプログラムでは、介入前のアセスメント(親子相互作用観察、養育者の表象インタビュー)が重要である。親子相互作用をビデオ撮影するための部屋の設定、ビデオ撮影ならびに編集について予行演習をまず行った。養育者の表象(子どもとの関係、アタッチメント対象との関係)を問うインタビューについては、英語で作成された実施要領を日語に翻訳し、これについて予行演習を行った。
今年度の参加者は、子どもとの関係を見つめなおしたいという強い動機をもった夫婦であり、研究の趣旨を理解していただいたうえでCOSプログラムに参加していただいた。アメリカ在住のCOSプログラム開発者、Bert Powell氏の助言を受げながら、4月がら8月にかけて合計10セッション実施した。セッションで語られる内容、ならびに、介入後半で再度行った親子相互作用観察結果から、「養育者自身や子どもの表象の肯定的変化」や「子どもの行動の背後にある動機や気持ちの正しい理解」といった点に介入効果が確認できた。
今回の実践について、日本心理学会第73回大会ワークショップ「成人アタッチメント研究の現状の課題と今後の可能性」において、COSの実践報告について発表したところ、その有効性や適用可能性について高い期待を寄せる聴衆からコメントをいただけた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ワークショップ「成人アタッチメント研究の現状の課題と今後の可能性」において、「アタッチメント研究知見に基づく親子関係支援プログラム、COS実践報告」について話題提供2009

    • Author(s)
      北川恵
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都市)
    • Year and Date
      2009-08-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi