• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

アメリカ・リベラル改革の市民性教育と民主主義-デューイの学校論の実践的展開-

Research Project

Project/Area Number 21730644
Research InstitutionDaito Bunka University

Principal Investigator

上野 正道  大東文化大学, 文学部, 准教授 (50421277)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords教育学 / シティズンシップ / 民主主義 / 学習 / 進歩主義
Research Abstract

本研究の目的は、シティズンシップ教育の理論と実践を、デューイとプラグマティズムのかかわりから明らかにすることである。平成24年度の研究活動として、8月に、ブリティッシュ・コロンビア大学教育学部カリキュラム教授学科と中国の復旦大学哲学学院デューイ研究センターに滞在し、研究交流や資料収集を行った。また、3月には、ルクセンブルク大学、アムステルダム自由大学、コペンハーゲン大学などを訪問し、ヨーロッパにおけるデューイとプラグマティズム研究について学習する機会を得た。研究成果の一部は、「民主主義社会の(再)構築に向けたカリキュラム論の探究(1):D.マイヤー著『学校を変える力』の合評を通して コミュニティ論の観点から」(日本カリキュラム学会第23回大会課題研究、平成24年7月7日)や、平成25年5月刊行予定の『民主主義への教育――学びのシニシズムを超えて』(東京大学出版会)として発表される。本年度の研究活動を通して、シティズンシップと民主主義の学習にかかわる理論的、実践的な課題について、デューイの進歩主義とプラグマティズムの角度から接近する総括的な研究を遂行することができた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 Other

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 民主主義社会の(再)構築に向けたカリキュラム論の探究(1):D.マイヤー著『学校を変える力』の合評を通して コミュニティ論の観点から

    • Author(s)
      上野正道
    • Organizer
      日本カリキュラム学会
    • Place of Presentation
      中部大学
  • [Book] 東京大学出版会2013

    • Author(s)
      上野正道
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      民主主義への教育――学びのシニシズムを超えて

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi