• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

東南アジアにおける国際的留学生移動と女性のキャリア形成

Research Project

Project/Area Number 21730680
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

鴨川 明子  山梨大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (40386545)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords学生移動 / 留学生 / 高等教育の国際戦略 / ジェンダー / キャリア形成 / 東南アジア / 地域機関 / 多国間の学生交流
Research Abstract

H21~H22年度には、タイとマレーシアにおける男女間教育格差に関する現状と背景について文献調査により整理するとともに、訪問調査を実施してきた。具体的に、タイ(2009年8月下旬、RIHED、AUN、チュラロンコーン大学、アサンプション大学、マヒドン大学ほか)において、高等教育の国際戦略と留学生移動の全体像に関するヒアリングを行った。また、マレーシア(2010年3月中旬、マレーシア国民大学、ペラ州中等学校ほか)では、女子高校生の留学意識に関する調査の実施可能性を関係教員に打診した。さらにマレーシアでは、高校から大学への接続(高大接続)および大学から就職への接続時の留学生を対象とする実地調査に従事し、成果を公表した。これらマレーシアとタイで収集した文献資料の調査結果を、アメリカ比較・国際教育学会と日本国際教育学会で報告した。
昨年度は、研究代表者が産休と育休を取得したことにより研究を中断することとなった。
H24年度には研究を再開したものの、育児と所属校の異動により海外調査に赴くことが困難であったため、過去2年間で実施した調査データをもとに、国際的な留学生移動の全体像をまとめ、結果を公表することに努めた。また、日本国内におけるアジアからの留学生に対するインタビュー調査を実施し、学生移動の全体像と個別のキャリア形成の特徴を示した。これらのデータ収集と分析に際して、早稲田大学アジア太平洋研究科の留学生の支援を得た。
本年度は、日本比較教育学会、アジア比較教育学会(CESA)等で成果を公表した。補足的に、他の科研と連携しながら、ブルネイにおける市民性教育の現状と課題を論文にまとめ公表した。現在、英語論文の執筆に向けて準備をしているところである。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] ブルネイ初等学校の市民性教育―SPN21カリキュラムにおける社会科とMIBの教科書分析―2013

    • Author(s)
      鴨川明子
    • Journal Title

      『比較教育研究』

      Volume: 第46号 Pages: pp.149-163.

  • [Presentation] 「アジア域内における多国間学生移動を促進するプログラム―東南アジアに拠点を置く地域機関および大学の事例を中心に―」

    • Author(s)
      鴨川明子
    • Organizer
      日本比較教育学会第48回大会自由研究発表
    • Place of Presentation
      (於:九州大学)
  • [Presentation] Student Mobility Programs towards Asian Regional Networks in Higher Education: Cases of Regional Organizations and Universities in Thailand, Malaysia, Singapore, and Japan

    • Author(s)
      Akiko Kamogawa
    • Organizer
      Comparative Education Society of Asia Annual Conference 2012
    • Place of Presentation
      Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand
  • [Presentation] Malaysian Case Studies of Student Mobility

    • Author(s)
      Miki Sugimura, Fujio Ohmori, Akiko Kamogawa, Hiroko Akiba
    • Organizer
      International Forum of Higher Education 2013
    • Place of Presentation
      Sophia University, Tokyo.
  • [Book] 『比較教育学の地平を拓く―多様な学問観と知の協働―』(森下稔・服部美奈・鴨川明子「第9章 定性的手法を用いた比較教育学研究」)2013

    • Author(s)
      山田肖子・森下稔編
    • Total Pages
      442頁
    • Publisher
      東信堂
  • [Book] 比較教育学事典(「マトリキュラシ」「男女共学」「アブドゥル・ラーマン」「アブドゥル・ラザク」項目執筆)2012

    • Author(s)
      日本比較教育学会編
    • Total Pages
      424頁
    • Publisher
      東信堂
  • [Remarks] 日本における外国人留学生のキャリア形成 ―早稲田大学アジア太平洋研究科院生を対象とする予備調査より―

    • URL

      http://www.waseda-giari.jp/jpn/research/achievements_detail/1071.html?PHPSESSID=f8a1a440dafeda3a6cfc29d237293ceb

  • [Remarks] アジア域内における多国間学生移動を促進するプログラム

    • URL

      http://www.waseda.jp/gsaps/eaui/research_program/images/research_achievements/2012_JCES_KAMOGAWA,Akiko.pdf

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi