• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

化学・生物学に現れる放物型方程式系の定常パターンとダイナミクスの研究

Research Project

Project/Area Number 21740116
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

宮本 安人  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (90374743)

Keywords大域的分岐構造 / 非線形楕円型方程式 / 対称性破壊分岐 / 放物型方程式系 / Chafee-Infante型問題 / Gierer-Meinhardt系
Research Abstract

1.化学や生物学、物理学に現れる楕円型偏微分方程式の解の構造について、分岐理論的な視点から研究した。具体的には、1つのパラメータを持つ楕円型偏微分方程式に対して、パラメータを動かした場合に解の個数の変化や解の安定性の変化を調べ、解の形状について研究した。まず、円板領域におけるディリクレ問題を考察した。広いクラスの非線形項を持つ方程式について、非球対称の符号変化解からなる非有界な分岐解の枝が無限個存在することを示した。特にChafee-Infance型の非線形項に対しては、第2固有値からの分岐解の枝は、二次分岐しないことを示した。次に、物理学に現れるフェーズフィールドモデルの非自明解の大域的分岐構造の一部を明らかにし、任意の非線形項において、安定解ならば等高線が領域を2つの単連結領域に分割することを示した。また、生物モデルに現れる非線形項f(u)=-u+u^pを持つ方程式について、矩形領域と円環領域上の境界に凝集する解から対称性破壊分岐を起こす点が無限個存在することを示した。従来は、非自明解からの分岐の存在は技術的な問題から難しかったが、この研究では、特異摂動法を用いることによって、非自明解からの分岐の存在の証明が可能になった。この方法を他の方程式に適用することによって、多くの応用例があることが期待される。
2.生物学に現れる放物型方程式系の時間発展について考察した。具体的には、生物学の形態形成におけるモデル方程式の1つであるGierer-Meinhardt系を簡単化したshadow系について、初期関数が境界付近でピークを持つ形状の場合、時間と共にどのように変化するかを研究した。ピークは境界に沿って動き、特に境界の平均曲率が大きくなる方向に移動することが明らかになった。先行研究により、境界の平均曲率が最大となる点にピークが存在する定常解は安定となることが知られているので、この研究結果は、先行結果と符合する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Asymptotic transversality and symmetry breaking bifurcation from boundary concentrating solutions2012

    • Author(s)
      Yasuhito Miyamoto
    • Journal Title

      Annales de I'Institute Henri Poincare, Analyse Non Lin'eaire

      Volume: 29 Pages: 59-81

    • DOI

      10.1016/j.anihpc.2011.09.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamics of a boundary spike for the shadow Gierer-Meinhardt system2012

    • Author(s)
      S.-E.Ei, K.Ikeda, Y.Miyamoto
    • Journal Title

      Communications on Pure and Applied Analysis

      Volume: 11 Pages: 115-145

    • DOI

      10.3934/cpaa.2012.11.115

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Global branches of sign-changing solutions to a semilinear Dirichlet problem in a disk2011

    • Author(s)
      Y, Miyamoto
    • Journal Title

      Advances in Differential Equations

      Volume: 16 Pages: 747-773

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Global bifurcation and stable two-phase separation for a phase field model in a disk2011

    • Author(s)
      Yasuhito Miyamoto
    • Journal Title

      Discrete and continuous dynamical systems

      Volume: 30 Pages: 791-806

    • DOI

      10.3934/dcds.2011.30.791

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 境界に凝集する解からの対称性破壊分岐について2012

    • Author(s)
      宮本安人
    • Organizer
      日本数学会2012年度年会(函数方程式分科会)
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] 円板領域上のフェーズフィールドモデルの安定解の形状と大域的分岐構造について2011

    • Author(s)
      宮本安人
    • Organizer
      日本数学会秋期総合分科会(函数方程式分科会)
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] Stable patterns and solutions with Morse index one2011

    • Author(s)
      Yasuhito Miyamoto
    • Organizer
      4^<th> MSJ-SI, Nonlinear dynamics in Partial Differential Equations
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂
    • Year and Date
      2011-09-12
  • [Presentation] Nonradial maximizers for a H'enon type problem and symmetry breaking bifurcations for a Liouvulle-Gel'fand equation with a vanishing coefficient2011

    • Author(s)
      Yasuhito Miyamoto
    • Organizer
      2nd Italian-Japanese Workshop, Geometric properties for parabolic and elliptic PDE's
    • Place of Presentation
      コルトナ(イタリア)
    • Year and Date
      2011-06-23

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi