• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

開弦理論の数理と応用

Research Project

Project/Area Number 21740179
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

藤 博之  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 特任講師 (50391719)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords位相的弦理論 / 結び目不変量 / 体積予想 / 圏化 / 超多項式
Research Abstract

本年度の研究では,弦理論に基づく結び目不変量の解析の研究を重点的に行い,興味深い成果が得られた.研究計画実施計画における主要な目標の一つとして,色付きJones多項式に関わる体積予想を,弦理論を通じてより深く理解し,さらにその一般化を考えることを掲げてきた.この目標に関して,本年度は特に弦理論の「精密化」と結び目不変量の「圏化」をテーマに研究を推進し,体積予想の一般化に関する研究を遂行する中で新たな結び目の不変量を発見し,それらに付随する結び目不変量の構造に関する予想を提唱するに至った.結び目不変量の圏化は,ここ10年ほど数学と物理学の両方の側面から研究がなされており,特に物理側では弦理論による定式化が大きなインパクトをもたらしている. ここ2年は,圏化の大元締めとなる色付きHOMFLYホモロジーの解析が飛躍的に進展し,従来では計算が困難であった非自明な結び目に対する解析が明確に行えるようになってきた.そこで,本年度の研究では,カリフォルニア工科大学のGukov教授とSulkowski研究員と共同で,様々なクラスの結び目に対する色付きHOFLYホモロジーの解析を行い,体積予想の「圏化」に対応する様々な結果を得る事が出来た.その中でも特に興味深い結果は,色付きHOMFLYホモロジーの漸近的振る舞いから定まる新たな結び目不変量として,我々は「超A-多項式」を提案し,様々な具体例に対してこの多項式を求める事に成功した.また,この超A-多項式は色付きHOFLYホモロジーの背後にある量子化積分構造と密接に関係しており,我々の研究ではこの超A-多項式の量子化から得られる色付きHOMFLYホモロジーの再帰関係式を様々な例に対して発見し,一般的にその関係式の存在を「量子超体積予想」として提案した.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Super-A-polynomial for knots and BPS states2013

    • Author(s)
      藤博之,S.Gukov,P.Sulkowski
    • Journal Title

      Nuclear Physics

      Volume: B867 Pages: 506-546

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3d analogs of Argyres-Douglas theories and knot homologies2013

    • Author(s)
      Hiroyuki Fuji, Sergei Gukov, Marko Stosic, Piotr Sulkowski
    • Journal Title

      JHEP

      Volume: 1301 Pages: 175-212

    • DOI

      10.1007/JHEP01(2013)175

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Volume Conjecture and Colored Superpolynomials2012

    • Author(s)
      Hiroyuki Fuji
    • Organizer
      Workshop"Synthesis of integrabilities in the context of duality between the string theory and gauge theories"
    • Place of Presentation
      Steklov Institute of Mathematics, Russia
    • Year and Date
      20120917-20120921
    • Invited
  • [Presentation] 結び目不変量と量子場の理論2012

    • Author(s)
      藤博之
    • Organizer
      Summer School 数理物理 2012
    • Place of Presentation
      東京大学数理科学研究科
    • Year and Date
      20120900
  • [Presentation] Superpolynomial and Physics2012

    • Author(s)
      藤博之
    • Organizer
      研究集会「離散的手法による場と時空のダイナミクス」
    • Place of Presentation
      理化学研究所
    • Year and Date
      20120800
  • [Presentation] 体積予想とChern-Simons理論2012

    • Author(s)
      藤 博之
    • Organizer
      研究集会"場の理論と弦理論"
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
    • Year and Date
      20120723-20120728
    • Invited
  • [Presentation] On asymptotic limit of superpolynomials2012

    • Author(s)
      Hiroyuki Fuji
    • Organizer
      International Conference"String-Math 2012"
    • Place of Presentation
      University of Bonn, Germany
    • Year and Date
      20120716-20120721
    • Invited
  • [Presentation] Volume Conjecture, QFT, and Strings2012

    • Author(s)
      藤 博之
    • Organizer
      第4回静岡素粒子集中セミナー
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      20120629-20120630

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi