• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

軌道の異なる「姉妹衛星」による高精度地球基準座標系構築法の確立

Research Project

Project/Area Number 21740325
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

大坪 俊通  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 准教授 (70358943)

Keywords宇宙測地学 / 衛星レーザ測距 / 精密軌道決定 / 逆反射鏡
Research Abstract

本研究課題が掲げている姉妹衛星構想の実現性調査のための軌道決定ソフトウェアの開発に注力した.C++言語で開発することとし,レーザ測距データのほか,異種のデータが混合する場合の解析も可能な設計にしている.本ソフトウェアは"c5++"と呼ぶことと決め,すでに,VLBIデータの解析による地球回転パラメータUT1の速報解導出に適用している.あわせて,解析の高精度化のためには,最新の物理モデルを取り込むことが不可欠であり,平成22年末に公開されたIERS Conventions 2010に対応すべく,衛星加速度モデル・地球回転モデル・局位置変動モデル・大気遅延モデルなどについて開発を進めた.本ソフトウェアは,これから,衛星軌道組み合わせと座標系パラメータ決定との関係づけのためのシミュレーション解析の中核部分として用いることとなる.また,衛星軌道決定精度向上に有用な衛星の姿勢パラメータの導出を,既存の「あじさい」衛星を用いて実施した.
並行して,逆反射鏡の光学応答を計算機上でシミュレートするためのソフトウェア開発も継続して推進した.特に,平成22年度においては,逆反射鏡の裏面直交度が不均一な場合の解析を可能とした.衛星・地上局の光行差を考慮するうえで,3つの裏面直交度をあえてそろえないように設定することの有効性を探るためのツールができたことになる.また,光学応答を実測するための光学システムを簡易版ながら組み上げており,平成23年度に実測を目指す.実験室で実測する遠方界回折パターンと,計算機上でシミュレートする遠方界回折パターンの比較を1研究機関内で行うことは世界でも稀な例となる.

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Fully automated VLBI analysis with c5++ for ultra-rapid determination of UT12011

    • Author(s)
      T.Hobiger, T.Otsubo, M.Sekido, T.Gotoh, T.Kubooka, H.Takiguchi
    • Journal Title

      Earth Planets and Space

      Volume: 62 Pages: 933-937

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spin axis orientation of Ajisai determined from Graz 2kHz SLR data2010

    • Author(s)
      D.Kucharski, T.Otsubo, G.Kirchner, F.Koidl
    • Journal Title

      Advances in Space Research

      Volume: 46 Pages: 251-256

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 宇宙測地技術統合解析をめざすソフトウェアc5++の開発2011

    • Author(s)
      大坪俊通, ホビガートーマス, 後藤忠広, 久保岡俊宏, 関戸衛, 瀧口博士, 竹内央
    • Organizer
      第10回IVS技術開発センターシンポジウム
    • Place of Presentation
      NICT鹿島センター(茨城県)
    • Year and Date
      2011-02-23
  • [Presentation] 宇宙測地技術解析ソフトウェアc5++の開発2010

    • Author(s)
      大坪俊通,ホビガートーマス,後藤忠広,久保岡俊宏,関戸衛,瀧口博士
    • Organizer
      第54回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      静岡グランシップ
    • Year and Date
      2010-11-17
  • [Presentation] 次期月探査計画SELENE-2に向けたレトロリフレクタ光学応答シミュレーション その2:二面角の非対称化2010

    • Author(s)
      大坪俊通, 國森裕生, 野田寛大, 花田英夫, 荒木博志
    • Organizer
      第114回日本測地学会講演会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-11-08
  • [Presentation] 宇宙測地技術解析ソフトウェアc5++の開発2010

    • Author(s)
      大坪俊通, ホビガートーマス, 後藤忠広, 久保岡俊宏, 関戸衛, 瀧口博士, 竹内央
    • Organizer
      第114回日本測地学会講演会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-11-08
  • [Presentation] ミリメートル軌道決定に向けて2010

    • Author(s)
      大坪俊通
    • Organizer
      京都大学 地球惑星科学専攻 地球科学輹合部特別講演会
    • Place of Presentation
      京都大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] 地球のスケールパラメータ高精度化のためのSLR姉妹衛星案2010

    • Author(s)
      大坪俊通
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-28

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi