• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

地震時のコサイスミック化学反応で消費されるエネルギーの定量的見積もり

Research Project

Project/Area Number 21740329
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

廣野 哲朗  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (70371713)

Keywords地震 / 摩擦発熱 / 反応速度論
Research Abstract

本研究では地震時の断層滑りによる摩擦発熱で瞬間的に引き起こされる化学反応(コサイスミック化学反応)に着目し、その反応で消費される熱(エネルギー)の定量的見積もりを目的としている.具体的には,まず実際の地震断層(房総半島新第三系の付加地質体に発達する断層,および四国四万十帯,久礼メランジュに発達する逆断層)におけるコサイスミック化学反応の痕跡の検出を多角的な化学分析を通して行い,そして,その反応の速度論的解析と吸熱量の解析を組み合わせることによって,断層物質の比熱容量の温度依存性を考慮しつつ,消費される熱(エネルギー)および断層の温度情報を,数値解析によって定量的に評価した.
特に,今年度は,前年度に求めたイライト(断層を構成する主要鉱物の代表)の比熱容量,熱拡散係数,エンタルピー,脱OH反応の反応速度論パラメータなどの情報をもとに,地震時のおける断層の動的滑り挙動,エネルギー出入りに関する数値解析を実施した.その結果,地震時の摩擦発熱による高温環境下では,イライトの脱OH反応の進行に伴って,大きな吸熱を伴い,また,その反応によって外部に放出される水が断層の動的弱化.thermal pressurizationを大きくアシストしうることを明らかにした.さらに,数値解析における剪断帯の厚さや摩擦係数の設定値が解析結果に与える影響を定量的に評価した.
これらの結果は,巨大地震発生時における断層の滑り挙動(例えばプレート沈み込み境界断層)の理解に繋がる重要なものと言える.

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Coseismic frictional heating and fluid-rock interaction in a slip zone within a shallow accretionary prism and implications for earthquake slipbehavior2011

    • Author(s)
      Hamada, Y., Hirono, T., Ishikawa, T.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research

      Volume: 116 Pages: doi:10.1029/2010JB007730

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Geochemical signals for determining the slip-weakening mechanism of an ancient megasplay fault in the Shimanto accretionary complex2011

    • Author(s)
      Honda, G., Ishikawa, T., Hirono, T., Mukoyoshi, H.
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters

      Volume: 38(in press 未定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 粘土鉱物の脱OH反応が地震性滑り挙動に与える影響について2010

    • Author(s)
      廣野哲朗, 谷川亘
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年連合大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      2010-05-26

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi