• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

周波数領域干渉計映像法を用いたRASS観測による気温の高鉛直分解能観測

Research Project

Project/Area Number 21740343
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

古本 淳一  京都大学, 生存圏研究所, 助教 (10402934)

KeywordsRASS / ウインドプロファイラ / レーダーイメージング / 接地境界層 / 気温測定 / 大気乱流 / 反復解法 / サーマル
Research Abstract

気温は、気象擾乱の熱力学メカニズムを考える上で重要なパラメータの一つである。これを高い時間分解能で観測できるレーダーリモートセンシング技術であるRASS(Radio Acoustic Sounding System)は、天候や昼夜に関わらず気温を推定できることから降雨を伴う激しい気象擾乱の解明に役立つことが期待されている。本課題ではRASS観測に最新のレーダーイメージング技術を適用することにより、鉛直分解能を向上させ、従来観測できなかったより微細な気温観測を可能した。
昨年度開発したレンジイメージング法(Range IMaging technique:RIM)をRASSに適用するアルゴリズムでは、レーダーパルスの形状が矩形でないことによる影響を取り除くため、微細な気温プロファイルが必要である。昨年まではこれを一定の温度減率を持つ気温プロファイルを用いて補正を行っていたが、より精度の高い気温プロファイル推定を行うため、レーダーイメージングにより得られた高鉛直分解能の気温プロファイルを用いて補正を行い、さらに繰り返しレーダーイメージングを行う反復解法アルゴリズムを新開発した。
また、接地境界層に発生するサーマルやプルームといった微細な擾乱は、対流圏全層に及ぶ大規模な積乱雲の発生源となっている。昨年度はウインドプロファイラを用いてこれを測定するために、1.3GHz帯ウインドプロファイラのアンテナ回転台により任意の方位角、天頂角にアンテナを向けることを可能とした。今年度は、実際に用いたRASS観測を行うためのスピーカーシステムを作成し、試験観測実験を実施した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Measurements of Detailed Temperature Profiles within the Radar Range Gate Using the Range Imaging Technique2011

    • Author(s)
      Furumoto, J., T.Shinoda, A.Matsugatani, T.Tsuda
    • Journal Title

      J.Atmos.Ocean.Tech.

      Volume: 28 Pages: 22-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of atmospheric aspect sensitivity using coherent radar imaging2011

    • Author(s)
      Chen, J.S., J.Furumoto
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing

      Volume: (accepted)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observations of temperature profiles by 443 MHz wind profiling radar using a radio acoustic sounding system in Okinawa2010

    • Author(s)
      Shinoda, T., J.Furumoto, S.Satoh, S.Nagai, Y.Murayama, T.Tsuda
    • Journal Title

      J.Atmos.Solar-Terres.Phys.

      Pages: doi:10.1016/j.jastp.2010.08.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Meso-γ-scale convective systems observed by a 443-MHz wind-profiling radar with RASS in the Okinawa subtropical region2010

    • Author(s)
      Mikami, A, T.Kawabata, S.Satoh, J.Furumoto, S.Nagai, Y.Murayama, T.Tsuda
    • Journal Title

      J.Atmos.Solar-Terres.Phys.

      Pages: doi:10.1016/j.jastp.2010.07.010,2010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of radar beamwidth and scatterer anisotropy on multiple-frequency range imaging using VHF atmospheric radar2010

    • Author(s)
      Chen, J.S., J.Furumoto, T.Nakamura
    • Journal Title

      Radio Sci.

      Volume: 45 Pages: RS5001, doi:10.1029/2009RS004267

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Recent advance in the humidity estimation with 443MHz wind profiling radar in Okinawa2011

    • Author(s)
      Jun-ichi Furumoto, Shinsuke Satoh
    • Organizer
      科研費研究「局地豪雨予測のための先端的データ同化と雲解像アンサンブル手法に関する研究」平成22年度第二回研究集会
    • Place of Presentation
      気象研究所(招待講演)
    • Year and Date
      2011-02-28
  • [Presentation] Capability of 443MHz Wind Profiling Radar with BASS for Measuring Temperature and Humidity Profile in Okinawa subtropical region2010

    • Author(s)
      古本淳一、佐藤晋介、川畑拓也、村山泰啓
    • Organizer
      第128回SGEPSS総会および講演会
    • Place of Presentation
      沖縄県市町村自治会館(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-02
  • [Presentation] 沖縄における443MHzウインドプロファイラ-RASS連続観測による温度プロファイルの長期間解析2010

    • Author(s)
      古本淳一、佐藤晋介、津田敏隆、村山泰啓
    • Organizer
      日本気象学会2010年度秋期大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-27
  • [Presentation] 低騒音型RASS用アレイスピーカーの開発と連続観測の再解析作業2010

    • Author(s)
      佐藤晋介、古本淳一
    • Organizer
      科研費研究「局地豪雨予測のための先端的データ同化と雲解像アンサンブル手法に関する研究」平成22年度第一回研究集会
    • Place of Presentation
      気象研究所(招待講演)
    • Year and Date
      2010-07-16
  • [Presentation] 低騒音型RASS用アレイスピーカーシステムの開発2010

    • Author(s)
      佐藤晋介、古本淳一、田口正典
    • Organizer
      日本気象学会2010年度春季大会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-26

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi