• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

地球中心核の水と地球深部ダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 21740383
Research InstitutionJapan Synchrotron Radiation Research Institute

Principal Investigator

平尾 直久  Japan Synchrotron Radiation Research Institute, 利用研究促進部門, 研究員 (70374915)

Keywords鉄水素化物 / 地球惑星内部構造 / 超高圧 / 放射光 / X線回折
Research Abstract

本年度は,金属-水素系の高圧実験用ダイヤモンドアンビルセル(DAC)の開発・導入を行い,この装置を用いた高圧発生技術の開発と放射光その場X線観察実験を実施した.水素ガスを充填した金属-水素系試料に対する高圧発生技術は未だ確立しておらず,水素化物の高圧研究を推進していくためには,高圧発生技術開発・確立は重要な課題の一つとなっている.導入したDACは,試料室への水素ガス充填として高圧ガス充填法と低温液化充填法の両方式に対応可能な仕様とし,また室温,低温および高温下での金属-水素系の高圧X線観察実験ができる仕様とした,金属-水素系試料における高圧発生技術開発は,新たに導入されたDACおよびシングルベベルド型ダイヤモンドアンビルを組み合わせ実施された.その結果,定常的に75万気圧の圧力発生が可能となった.アンビル先端径と試料サイズを変えず,アンビル形状とアンビルを設置する台座の形状との組み合わせを最適化することにより,アンビルの耐加重を改善することができ,100万気圧を超える圧力発生が可能になると考えられる.また鉄-水素系に関して,放射光施設SPring-8にて高圧X線回折実験を実施した.高圧下で形成される鉄水素化物は,水素吸蔵時に構造相転移を伴って合成されるため,積層欠陥が導入される,そのため観察される回折線は,非常にブロードである.それを改善するため,レーザー加熱法により試料をアニーリングし,その後鉄水素化物の圧縮特性を調べた.アニーリングの結果,回折線は非常にシャープになり,アニーリングの有用性が確認された.圧縮特性は,40万気圧以上の圧力領域で従来よりも圧縮されにくい振る舞いが観察された.圧力スケールおよびデータの再現性も含め追加実験が必要であるが,この結果は,地球中心核中に含まれる水素が従来考えられている存在量に大きく影響することを示唆している.

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Compressional behavior of solid NeHe_2 up to 90 GPa2010

    • Author(s)
      H.Fukui, N.Hirao, Y.Ohishi, A.Q.R.Baron
    • Journal Title

      Journal of Physics : Condensed Matter VOL.22

      Pages: 095401-1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Devalopment of an energy-domain ^<57>Fe-Mossbauer spectrometer using synchrotron radiation and its application to ultrahigh-pressure studies with a diamond anvil cell2009

    • Author(s)
      T.Mitsui, N.Hirao, Y.Ohishi, R.Masuda, Y.Nakamura, H.Enoki, K.Sakaki, M.Seto
    • Journal Title

      Journal of Synchrotron Radiation VOL.16

      Pages: 723-729

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Pressure-Induced Magnetic Transition of Iron Hydride2009

    • Author(s)
      N.Hirao
    • Organizer
      Ehime Univ. G-COE International Summer School
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
    • Year and Date
      2009-08-05
  • [Presentation] Pressure-Induced Magnetic Transition of Iron Hydride2009

    • Author(s)
      N.Hirao, T.Mitsui, Y.Ohishi, M.Seto, K.Aoki, K.Takemura, T.Kikegawa
    • Organizer
      International Conference on High Pressure Science and Technology, Joint AIRAPT-22 & HPCJ-50
    • Place of Presentation
      東京国際交流会館(東京都)
    • Year and Date
      2009-07-29

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi