• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

電子非弾性散乱実験のための超短パルス電子銃の開発

Research Project

Project/Area Number 21750005
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山崎 優一  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (00533465)

Keywords原子・分子物理 / 化学物理 / パルス電子線 / 電子線散乱
Research Abstract

本研究の目的は、エネルギー広がりの少ない、フェムト秒レーザーを励起源とするフォトカソード型超短パルス電子銃の開発である。具体的には10V以下のエネルギー幅で、かつサブナノ秒オーダーの時間幅を有するパルス電子線源を実現する方法を提案する。フォトカソード型超短パルス電子銃に関しては先駆的開発例があり、それを本研究での開発ベースとするが、パルス幅のみでなくエネルギー広がりも同時に抑制した電子銃の開発に焦点を置き、超短パルス電子銃の適用範囲を電子線非弾性散乱実験へと飛躍的に拡張することを目指す。
本年度は、昨年度にパルス電子線の発生を確認したフォトカソード型パルス電子銃(一号機)を、研究代表者が所属する研究室で開発中の時間分解電子運動量分光(TREMS)装置へ実装し、パルス電子銃の性能評価およびEMSへの適用を試みた。東日本大震災からの復旧作業後、TREMS装置の整備を経て、製作したパルス電子銃を取り付け、Arによる弾性散乱実験によりパルス電子線のエネルギー幅を間接的に評価した。その結果、電子線強度を抑えれば約1.2keVの入射エネルギーに対して10eV以下のエネルギー幅を達成できるものの、そのような強度では断面積の小さな電子線非弾性散乱実験であるEMSへ本電子銃を適用するのは難しいことが分かった。そこで、シミュレーションを併用しながら電子線強度の最適化を行い、パルス電子の飛行距離を極限的に短くした改良型(二号機)を設計・製作するに至った。そうして出来た二号機は、エネルギー幅を10eV以下に抑えつつも、一号機と比べ30倍以上の強度向上を達成し、結果、EMSの信号・検出に成功した。一方、パルス電子の時間幅に関しては、その計測は今後の研究課題ではあるものの、シミュレーションからは5 ps未満であると推定しており、所期の性能をほぼ達成した電子銃の製作および最適化に成功した.

  • Research Products

    (17 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] O 1s photoionization dynamics in oriented NO_22011

    • Author(s)
      M.Stener, P.Decleva, M.Yamazaki, J.Adachi, A.Yagishita
    • Journal Title

      The Journal of Chemical Physics

      Volume: 134 Pages: 184305-1-184305-11

    • DOI

      10.1063/1.3584202

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A highly sensitive electron momentum spectrometer incorporating a multiparticle imaging detector2011

    • Author(s)
      M.Yamazaki, H.Satoh, M.Ueda, D.B.Jones, Y.Asano, N.Watanabe, A.Czasch, O.Jagutzki, M.Takahashi
    • Journal Title

      Measurement Science and Technology

      Volume: 22 Pages: 075602-1-075602-13

    • DOI

      10.1088/0957-0233/22/7/075602

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分子座標系での光電子角度分布測定による光イオン化ダイナミクスの研究2011

    • Author(s)
      山崎優一
    • Journal Title

      しょうとつ

      Volume: 8 Pages: 6-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 物質内電子運動の可視化法の開発と反応性・機能性の起源の解明2011

    • Author(s)
      山崎優一、渡邉昇、高橋正彦
    • Journal Title

      マテリアルインテグレーション

      Volume: 24 Pages: 123-127

  • [Presentation] Bond oscillation observed in (e,2e) cross sections of H_2 at large momentum transfer2011

    • Author(s)
      M.Yamazaki, H.Satoh, N.Watanabe, D.B.Jones, M.Takahashi
    • Organizer
      International Symposium on (e,2e) Double Photo-ionization & Related Topics
    • Place of Presentation
      ダブリン、アイルランド
    • Year and Date
      20110804-20110806
  • [Presentation] 波動関数の立体特性を解明する多次元電子分光法の開発とその分子科学への応用2011

    • Author(s)
      山崎優一
    • Organizer
      第11回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
    • Place of Presentation
      仙台(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] 過渡物質内電子運動の可視化へ向けて:超短パルス電子銃を用いた電子運動量分光2011

    • Author(s)
      葛西裕治、川瀬裕也、山崎優一、高橋正彦
    • Organizer
      第11回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] 超高感度電子運動量分光によるHeの励起イオン化過程の研究2011

    • Author(s)
      川瀬裕也、山崎優一、渡邉昇、高橋正彦
    • Organizer
      第5回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] H_2の電子運動量分布の精密観測:核間距離を反映した干渉効果2011

    • Author(s)
      山崎優一、佐藤弘典、渡邉昇、Darryl B.Jones、高橋正彦
    • Organizer
      第5回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] Heの波動関数形の精密観測:電子相関効果2011

    • Author(s)
      川瀬裕也、山崎優一、渡邉昇、高橋正彦
    • Organizer
      平成23年度化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] 過渡物質内電子運動の可視化へ向けて:超短パルス電子銃の開発2011

    • Author(s)
      葛西裕治、川瀬裕也、山崎優一、高橋正彦
    • Organizer
      平成23年度化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] 高速電子衝撃実験で探る分子の電子状態2011

    • Author(s)
      渡邉昇、山崎優一、高橋正彦
    • Organizer
      平成23年度化学系学協会東北大会物理化学コロキウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 水素分子の電子運動量分布に現れる干渉効果の研究2011

    • Author(s)
      山崎優一、佐藤弘典、渡邉昇、Darryl B.Jones、高橋正彦
    • Organizer
      原子衝突研究協会第36回年会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2011-08-19
  • [Presentation] 分子座標系光電子角度分布測定による内殻光イオン化ダイナミクスの研究2011

    • Author(s)
      山崎優一
    • Organizer
      原子衝突研究協会第36回年会
    • Place of Presentation
      新潟(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-18
  • [Presentation] Oscillation involved in (e,2e) cross sections of H_2 at large momentum transfer2011

    • Author(s)
      M.Yamazaki, H.Satoh, N.Watanabe, D.B.Jones, M.Takahashi
    • Organizer
      XXVII International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions
    • Place of Presentation
      ベルファスト、イギリス
    • Year and Date
      2011-07-28
  • [Book] Fragmentation Processes (Topics in Atomic and Molecular Physics)2012

    • Author(s)
      Julian Lower, Masakazu Yamazaki, Masahiko Takahashi
    • Total Pages
      158-177
    • Publisher
      Cambridge University Press
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/modules/laboratory/index.php?laboid=42

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi