• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

遷移金属ヒドリド触媒を用いた新規連続結合形成反応の開発

Research Project

Project/Area Number 21750106
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

福山 高英  大阪府立大学, 理学系研究科, 准教授 (60332962)

Keywordsルテニウムヒドリド触媒 / アルドール型反応 / レトロアルドール / α-ヒドロキシメチルケトン / アルコキシルテニウム / α-ヒドロキシメチルケトン / ボロン酸 / 環縮小反応
Research Abstract

本研究は、遷移金属ヒドリド種を活用した新規多段階結合形成反応を開発することを目的としている。本研究者は既にルテニウムヒドリド触媒存在下、α,β不-飽和アルデヒドとベンジルアルコールとの反応により水素移動反応を伴ったクロスアルドール反応が進行し、α-ヒドロキシメチルケトンが良好な収率で得られることを見いだしている。本反応により得られるα-ヒドロキシメチルケトンを高沸点有機-フルオラス両親媒性溶媒であるF-626中で加熱すると、レトロアルドール反応が進行しケトンが得られることを見いだした。また、ルテニウム触媒を用いたクロスアルドール反応とレトロアルドール反応をワンポットで実施することにも成功している。また、ルテニウムヒドリド触媒存在下、ボロン酸とエノン、アルデヒドとの三成分型反応を検討した。期待した三成分型生成物は得られなかったが、ボロン酸とアルデヒドとの反応によりケトンが得られることを見いだした。ルテニウムヒドリドがアルデヒドに付加して生成するアルコキシルテニウムとボロン酸とのトランスメタル化を鍵とするものと考えている。さらにエノンの二量体である、2-アシルジヒドロピランと芳香族ボロン酸を酸触媒存在下反応させると、環縮小反応が進行し双環性ボロン酸エステルが高収率で得られることを見いだした。また、イリジウム触媒を用いた脂肪族カルボン酸の脱カルボニル化反応によりアルケンが得られること、ロジウム触媒を用いた1,4-エンインエステルと一酸化炭素との[5+1]型付加環化反応によりレゾルシノール誘導体が得られることを見いだした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Et_2MeN-HI-Catalyzed Reaction of Arylboronic Acids with 2-Acyl-2, 3-dihydro-4H-pyrans Leading to 2-Aryl-Tetrahydro-cyclopenta[1,3,2]dioxaboroles2011

    • Author(s)
      Fukuyama, T.; Okamura, T.; Ryu, I.
    • Journal Title

      Synthesis

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient Iridium-Catalyzed Decarbonylation Reaction of Aliphatic Carboxylic Acids Leading to Internal or Terminal Alkenes2011

    • Author(s)
      Maetani, S.; Fukuyama, T.; Suzuki, N.; Ishihara, D.; Ryu, I.
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 30(6) Pages: 1389-1394

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マルチタスク触媒:ルテニウムヒドリドによる原子効率型結合形成反応2010

    • Author(s)
      福山高英、大村倉平、柳日馨
    • Journal Title

      有機合成化学協会誌

      Volume: 68(6) Pages: 649-658

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermal Retro-Aldol Reaction Using a Fluorous Ether F-626 as a Reaction Medium2010

    • Author(s)
      Fukuyama, T,; Kawamoto, T.; Okamura,T.; Denichoux, A,; Ryu, I.
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: (14) Pages: 2193-2196

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Functionalized Resorcinols by Rhodium-Catalyzed [5+1]/Cycloaddition Reaction of 3-Acyloxy-1, 4-Enynes with CO2010

    • Author(s)
      Brancour, C.; Fukuyama, T.; Ohta, Y.; Ryu, I.; Dhimane, A.-L., Fensterbank L.; Malacria, M.
    • Journal Title

      Chem.Commun.

      Volume: 46(30) Pages: 5470-5472

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Iron-Catalyzed Decarbonylation Reaction of Aliphatic Carboxylic Acids Leading to Olefins2010

    • Author(s)
      Maetani, S.; Fukuyama, T.; Ryu, I., Tahara, H.; Suzuki, N.; Ishihara, D.
    • Organizer
      第57回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] Rhodium-Catalyzed[4+1]Type Carbonylative Cycloaddition of 1,4-Enyne Esters Involving 1,3-Acyloxy Migration2010

    • Author(s)
      Fukuyama, T.; Ohta, Y.; Ryu, I.
    • Organizer
      第57回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.c.s.osakafu-u.ac.jp/~ryu/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi