• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

二酸化炭素の塩解離性を利用したリチウムイオン伝導型高分子ナノコンポジットの創製

Research Project

Project/Area Number 21750113
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

富永 洋一  Tokyo University of Agriculture and Technology, 大学院・共生科学技術研究院, 講師 (30323786)

Keywords二酸化炭素 / 層状化合物 / ナノコンポジット / イオン伝導度 / Liイオン二次電池 / クレイ
Research Abstract

固体高分子電解質は、高分子中でもイオン伝導性を示し、液体の漏洩など安全性に対する懸念が低い上、軽量でフレキシブルな電解質膜となり得るため、新しいイオニクス材料としての応用が期待されている。固体高分子電解質の実用化のためには、より高いイオン伝導度の発現と選択的なカチオンの輸送が必要である。そこで、本研究では層状化合物であるクレイの複合化に着目した。このクレイ複合体の研究は、既に多く報告されているが、高分子中ではクレイが凝集してしまうことから、その特性が充分に生かされていない。本研究では、クレイを高分子中に均一分散させる新しい手法として超臨界CO_2(scCO_2)を利用し、クレイ複合体のイオン伝導特性の向上を試みた。ポリマーにはポリエーテル系のP(EO/EM)、クレイにはスメクタイト類のサポナイトをモデル化合物として用いた。得られた各種複合体は、サポナイト単体と比べて層間距離が拡大したことから、サポナイト層問へのP(EO/EM)分子の挿入が確認された。全ての試料において、scCO_2処理による試料中のサポナイトの層間距離に変化はなかった。ところが、scCO_2処理によってイオン伝導度は大きく向上し、サポナイトを5wt%含む複合体では、イオン伝導度が約25倍向上した。一方で、事前に凍結乾燥処理をしたサポナイトは、通常のサポナイトよりも高分子によく混ざり、より高いイオン伝導度を示すことを新たに見出した。広角X線測定の結果からは、クレイの層間距離に由来するピークがブロードになったことから、凍結乾燥による複合体中の層間隔に基づく周期性が乱れ、クレイの分散性が向上したことが分かった。更に、凍結乾燥サポナイト(10wt%)複合体のscCO_2処理によるイオン伝導度の向上は、通常のサポナイト(10wt%)複合体よりも効果が大きいことが分かった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 二酸化炭素の有効利用による新しいイオン伝導性ポリマーの開発技術2010

    • Author(s)
      富永洋一
    • Journal Title

      ケミカルエンジニヤリング 55

      Pages: 17-23

  • [Journal Article] Enhanced cationic conduction in a polyether/saponite nanocomposite treated with supercritical carbon dioxide2009

    • Author(s)
      S.Kitajima, Y.Tominaga
    • Journal Title

      Macromolecules 42

      Pages: 5422-5424

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポリエーテル/クレイ複合体の作製と超臨界二酸化炭素処理によるイオン伝導度の改善2010

    • Author(s)
      北島峻輔, 富永洋一
    • Organizer
      電気化学会第77回大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 二酸化炭素の有効利用による固体高分子電解質の高性能化2009

    • Author(s)
      北島峻輔, 大江祥元, 中村美月, 富永洋一
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県)
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] 超臨界二酸化炭素を利用した新規クレイ/イオン伝導性高分子ナノコンポジットの作製2009

    • Author(s)
      北島峻輔, 富永洋一
    • Organizer
      平成21年度繊維学会年次大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2009-06-10
  • [Presentation] 超臨界二酸化炭素処理によるクレイ/固体高分子電解質ナノコンポジットの作製とイオン伝導性の評価2009

    • Author(s)
      北島峻輔, 富永洋一
    • Organizer
      第58回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      2009-05-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/~tominaga/main-menu/research/2-1_clay.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi