• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

光反応における生体高分子の超分子構造変化のリアルタイム追跡

Research Project

Project/Area Number 21750147
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

湯浅 順平  奈良先端科学技術大学院大学, 物質科学創成研究科, 助教 (00508054)

Keywordsプローブ / DNA / 構造変化 / タンパク質 / 時間分解 / CPL / キラリティー / カルバゾール
Research Abstract

本申請研究の目的は光反応におけるDNAの超分子構造変化をリアルタイムに追跡することである。具体的にはDNAに相互作用した発光プローブの円偏光発光(CPL)を測定する。この円偏光発光は発光プローブがキラルな超分子構造(二重螺旋構造)を持つDNAに相互作用することにより誘起される。円偏光発光からは左右円偏光成分の発光強度差から与えられる物理量、g値を正確に求めることができる。g値は発光プローブの励起状態におけるキラリティーを明確に反映するため、DNAの超分子構造変化に対して極めて敏感である。このg値の経時変化を測定することでDNAの超分子構造変化をリアルタイムに追跡することができる。プローブ分子の発光が大きいg値を示すためには、発光分子が強い励起子相互作用を起こすことが鍵となる。そのためには2つの発光分子を近接した位置に導入する必要がある。カルバゾール骨格の3、6位に三重結合を介してイミダゾリニウム基を導入した(1m^+)_2Czを合成した。本年度はこのlm_2CzはDNAとそれらの濃度変化に対応して、安定性の異なる2種類の複合体を可逆に形成することを見出し、この段階的自己集合のメカニズムを明らかにした。またこれに関連して、水溶性の発光プローブ分子の開発を行なった。
その成果の一例として、1,2,4,5-テトラジンの3,6位にアミノピリジル基を導入したジアミノテオラジン(PyNH_2)_2Tzが水溶液中で亜鉛イオン(Zn^2+)と相互作用することで許容遷移であるπ-π*発光に由来する強い発光を示すことを初めて見いだした。この(PyNH_2)_2Tzの発光応答はZn^2+に対して高い選択性を示すことを明らかにし、テトラジンの水溶性蛍光センサーとしての応用の可能性を見いだした(Chem.Commun.2011 in press)。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] π-π^* Emission from a Tetrazine Derivative Complexed with Zinc Ion in Aqueous Solution : A Unique Water-Soluble Fluorophore2011

    • Author(s)
      J.Yuasa, A.Mitsui, T.Kawai
    • Journal Title

      Chem.Commun.

      Volume: 47(In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Circularly Porlalized Light from Chiral Lanthanide(III) Complexes in Single Crystals2011

    • Author(s)
      Hiroyuki Tsumatori, Takashi Harada, Junpei Yuasa, Yasuchika Hasegawa, Tsuyoshi Kawai
    • Journal Title

      Appl.Phys.Express

      Volume: 4 Pages: 011601-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Counter Anions on Intense Photoluminescence of 1-D Chain Gold(I) Complexes2010

    • Author(s)
      Masashi Saitoh, A.L.Balch, Junpei Yuasa, Tsuyoshi Kawai
    • Journal Title

      Inorg.Chem.

      Volume: 49 Pages: 7129-7134

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ratiometric Emission Color Change in Well-Defined Self-Assembling Processes2010

    • Author(s)
      Junpei Yuasa
    • Organizer
      60th Anniversary Conference on Coordination Chemistry in OSAKA, JAPAN
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2010-09-28
  • [Presentation] 第22回配位化合物の光化学討論会2010

    • Author(s)
      湯浅順平・小川拓也・河合壮
    • Organizer
      第22回配位化合物の光化学討論会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2010-08-03
  • [Presentation] 光受容タンパク質の揺らぎ変化の緩和過程の検出2010

    • Author(s)
      湯浅順平
    • Organizer
      平成22年度合同班会議
    • Place of Presentation
      大津
    • Year and Date
      2010-06-27
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 円偏光発光性希土類錯体2011

    • Inventor(s)
      湯浅順平、宮田康平、妻鳥紘之、原田聖、長谷川靖哉、河合壮
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学
    • Industrial Property Number
      特許、PCT/JP2011/054956
    • Filing Date
      2011-03-24
    • Overseas

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi