• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

自律会合型中空粒子Nano-PICsomeの粒径制御とタンパク質キャリアへの応用

Research Project

Project/Area Number 21750166
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岸村 顕広  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (70422326)

Keywordsベシクル / 生体材料 / ブロック共重合体 / 自己組織化 / ナノバイオ / ポリイオンコンプレックス / ナノ構造体 / ドラッグデリバリーシステム
Research Abstract

本研究では、水中での自律会合に基づく中空高分子集合体として、特に100-400nmでのサイズの精密制御が可能なポリイオンコンプレックス型ベシクルNano-PICsomeを開発し、生体材料応用を目指した。特に、機能性タンパク質を封入し、サイズ自体を機能として活用できる材料としての機能評価を行い、最終的にNano-PICsomeをタンパク質デリバリーシステムへ応用することを目的とした。本年度は、前年度に引き続きNano-PICsomeのさらなる機能化を進めた。これまで、Nano-PICsomeに荷電密度の高い物質を封入することは困難であったが、それを解決する手法として、先に空のNano-PICsomeを作製した後に、内部に物質を封入する『後入れ法』を開発した(特願2010-117821)。特に、物質変換能を有する酵素を封入し、PICsomeの安定化処理の後であっても酵素活性が維持されることを見出した。さらに、Nano-PICsomeの鋭いサイズ制御と長期血中循環能を活かして、マウスにおける体内動態のサイズ依存性を明らかとした。その結果、EPR効果による腫瘍集積だけでなく、脾臓などに集積する閾値も明らかとし、ほとんど非特異的な集積を示さないサイズが存在することも示した。これらは、生体内で用いるナノ材料について、精緻な設計が重要であることを改めて認識させる結果と言える(Chem. Commun., 2011)。さらに、その生理活性で次世代医薬として有望視されるsiRNAを構成成分とするPICsomeも開発し、その有効性を細胞実験により実証した(特願2010-117823)。また、ポリマーに環境応答性を導入し、還元環境で崩壊するPICsomeを開発した(特願2010-168880)。これらの成果は、PICsomeの細胞内導入が可能なこと、また、将来的にPICsome体内から除去できると同時に内容物を放出できることを明瞭に示す結果であった。以上より、タンパク質封入PICsomeを作成し、PICsomeを生体内ナノリアクターや、人工オルガネラとして活用する準備は十分に整えられ、研究目的は首尾よく達成された。

  • Research Products

    (30 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (22 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results)

  • [Journal Article] Size-controlled long-circulating PICsome as ruler to measure critical cut-off disposition size into normal and tumor tissues2011

    • Author(s)
      Yasutaka Anraku, Akihiro Kiahimura, Ataushi Kobayashi, Makoto Oba, Kazunori Kataoka
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 47(in press)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spontaneous formation of nanosized unilamellar polyion complex vesicles with tunable size and properties.2010

    • Author(s)
      Yasutaka Anraku, Akihiro Kishimura, Makoto Oba, Yuichi Yamasaki, Kazunori Kataoka
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 132 Pages: 1631-1636

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ブロック共重合体基盤とするポリイオンコンプレックスの精緻な構造・物性制御2010

    • Author(s)
      岸村顕広
    • Journal Title

      Colloid & Interface Communication

      Volume: 35 Pages: 14-16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規高分子型中空ナノ粒子PICsomeの設計とその体内動態2011

    • Author(s)
      岸村顕広
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] ソフト界面制御によるポリイオンコンプレックスナノ・マイクロ粒子の構造制御とその機能2011

    • Author(s)
      岸村顕広
    • Organizer
      本化学会第91春季年会 特別企画・ソフト界面による材料化学の新潮流
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] Development of biocompatible self-assembled nano-/micro-structures based on polyion complex formation2011

    • Author(s)
      Akihiro Kishimura
    • Organizer
      ICBS2011
    • Place of Presentation
      Tsukuba
    • Year and Date
      2011-03-18
  • [Presentation] In Vivo Behavior of Nano-sized Polyion Complex Polymersomes (PICsomes) as Biological Carriers2011

    • Author(s)
      Yasutaka Anraku
    • Organizer
      ICBS2011
    • Place of Presentation
      Tsukuba
    • Year and Date
      2011-03-15
  • [Presentation] Development of Polymeric Hollow Nano-capsules toward Biomedical Applications2011

    • Author(s)
      Akihiro Kishimura
    • Organizer
      The "International Symposium on Integrative Research to Lead Social Deployment of Medical Innovation
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-01-18
  • [Presentation] 新規インテリジェントDDSに向けたポリイオンコンプレックス型中空ナノ粒子PICsomeの開発2011

    • Author(s)
      岸村顕広
    • Organizer
      第20回インテリジェント材料/システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-01-06
  • [Presentation] Long-circulation behavior of size-controllable polyion complex vesicles (nano-PICsomes) in mice2010

    • Author(s)
      Akihiro Kishimura
    • Organizer
      Pacifichem2010
    • Place of Presentation
      Honolulu, USA
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] Novel polyion complex vesicles consisting of siRNA toward nano-therapeutic system2010

    • Author(s)
      Sayan Chuanoi
    • Organizer
      Pacifichem2010
    • Place of Presentation
      Honolulu, USA
    • Year and Date
      2010-12-17
  • [Presentation] Novel polymeric hollow capsules "PICsomes" : Development of polyion complex vesicles possessing PEG palisade toward therapeutic/diagnostic nanodevices2010

    • Author(s)
      Akihiro Kishimura
    • Organizer
      NanoDDS'10
    • Place of Presentation
      Omaha, USA
    • Year and Date
      2010-10-05
  • [Presentation] サイズの異なるNano-PICsomeの体内動態評価2010

    • Author(s)
      安楽泰孝
    • Organizer
      第59回高分子討論会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] ポリイオンコンプレックスを用いた水中におけるナノ空間の生成とその応用2010

    • Author(s)
      岸村顕広
    • Organizer
      日本化学会 第4回関東支部大会 シンポジウムS12「ナノ空間材料の科学」
    • Place of Presentation
      筑波
    • Year and Date
      2010-08-31
  • [Presentation] Design of Polyion Complex Vesicles (PICsomes) for Biomedical Applications2010

    • Author(s)
      Akihiro Kishimura
    • Organizer
      The 3rd International NanoBio Conference
    • Place of Presentation
      Zurich, CH
    • Year and Date
      2010-08-24
  • [Presentation] Reduction-sensitive polyion complex vesicles as an efficient intracellular drug delivery system2010

    • Author(s)
      Stephanie H.Lee
    • Organizer
      The 3rd International NanoBio Conference
    • Place of Presentation
      Zurich, CH
    • Year and Date
      2010-08-24
  • [Presentation] ポリイオンコンプレックスを用いた分子集合体の構造・物性制御2010

    • Author(s)
      岸村顕広
    • Organizer
      錯体化学若手の会夏の学校2010
    • Place of Presentation
      三重
    • Year and Date
      2010-08-10
  • [Presentation] 生体材料を指向したポリイオンコンプレックス中空ナノカプセルの作製と機能2010

    • Author(s)
      岸村顕広
    • Organizer
      統合バイオナノシステム研究がもたらすイノベーション基盤の新展開
    • Place of Presentation
      理化学研究所(和光)
    • Year and Date
      2010-08-06
  • [Presentation] ポリイオンコンプレックスを用いたナノ構造体のデザインとその機能2010

    • Author(s)
      岸村顕広
    • Organizer
      第20回バイオ・高分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-07-28
  • [Presentation] ブロック共重合体を用いたポリイオンコンプレックスのナノ・マイクロ領域での構造制御と生体材料応用2010

    • Author(s)
      岸村顕広
    • Organizer
      高分子夏季大学
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2010-07-14
  • [Presentation] Spontaneous Formation of Nano-sized PICsomes with Their Properties2010

    • Author(s)
      Yasutaka Anraku
    • Organizer
      37th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • Place of Presentation
      Oregon, USA
    • Year and Date
      2010-07-14
  • [Presentation] 新規ポリイオンコンプレックス型中空粒子Nano-PICsomeの血中滞留性及び臓器分布に関する評価2010

    • Author(s)
      安楽泰孝
    • Organizer
      第26回日本DDS学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-06-17
  • [Presentation] 新規siRNAデリバリーシステムのためのポリマー中空ナノ粒子siRNAsomeの開発2010

    • Author(s)
      岸村顕広
    • Organizer
      第26回日本DDS学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-06-17
  • [Presentation] ポリイオンコンプレックスを用いたナノ構造の精密制御と生体材料応用2010

    • Author(s)
      岸村顕広
    • Organizer
      第3回ナノバイオ若手ネットワーキングシンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2010-06-04
  • [Presentation] The variety of morphologies and dynamic behavior of polyion complexes controlled by the combination of charged segment2010

    • Author(s)
      Sayan Chuanoi
    • Organizer
      第59回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-05-26
  • [Book] 東京大学ナノバイオ・インテグレーション研究拠点・編、医薬理工の異分野融合研究から見えたナノバイオの未来"分子コンポーネントの集合挙動制御に基づく巨視的ベシクル形成法の開発"2010

    • Author(s)
      岸村顕広、小穴英廣
    • Total Pages
      82-83
    • Publisher
      株式会社エクスナレッジ
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.bmw.t.u-tokyo.ac.jp/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 核酸を膜内に含有するベシクル2010

    • Inventor(s)
      片岡一則、岸村顕広、宮田完二郎、大庭誠、安楽泰孝、須磨知也、Sayan Chuanoi
    • Industrial Property Rights Holder
      東京大学
    • Industrial Property Number
      特許,特願2010-117823
    • Filing Date
      2010-05-21
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 物質内包ベシクル及びその製造方法2010

    • Inventor(s)
      片岡一則、岸村顕広、安楽泰孝、宮田完二郎
    • Industrial Property Rights Holder
      科学技術振興機構
    • Industrial Property Number
      特許,特願2010-117821
    • Filing Date
      2010-05-21
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 静電結合型ベシクル2010

    • Inventor(s)
      片岡一則、岸村顕広、安楽泰孝、ステファニーリー、小出彩、酒井満
    • Industrial Property Rights Holder
      東京大学、帝人株式会社
    • Industrial Property Number
      特許,特願2010-168880
    • Filing Date
      2010-07-28

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi