• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

短鎖ヘリカルペプチドを骨格とするタンパク間相互作用阻害剤の開発

Research Project

Project/Area Number 21750167
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

藤本 和久  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 助教 (40334718)

Keywordsα-ヘリックス / タンパク間相互作用 / 阻害剤 / 生体高分子
Research Abstract

α-ヘリックス構造は、基質との相互作用部位をはじめとするタンパクの機能発現部位に多くみられる。そこで安定なヘリックス構造をとるペプチドを合成、すればタンパクと生体分子との相互作用を、ペプチドとの相互作用へ還元することが可能である。当該研究者は、クロスリンク剤を用いて、ランダムな構造をとった短鎖ペプチドを安定なヘリカルペプチドに変換する手法を確立している。本研究において、ヘリカルペプチドとDNAとの相互作用を各種測定手法により評価した。DNAと結合する架橋ヘリカルペプチドの配列は、組織分化にかかわる転写因子(Homeodomain)のDNA結合部位を基に決定した。平成21年度において、蛍光エネルギー共鳴移動(FRET)を利用した滴定実験を行ったところ、架橋ヘリカルペプチドとDNAとの解離定数は約0.5nM、非架橋ペプチドの場合は約30nMと算出された。
平成22年度において、架橋ヘリカルペプチドの基質特異性調べたところ、その基質特異性はオリジナルのタンパクに匹敵することが明らかとなった。表面プラズモン共鳴(SPR)測定からも、架橋ヘリカルペプチドは非架橋ペプチドに比べて非常に強くDNAに結合することがわかった。次年度以降において、タンパク-タンパク間相互作用を標的とした研究を展開していくために、いくつかのタンパク-タンパク間相互作用における結合ドメインを基にした架橋ヘリカルペプチドの合成に着手した。具体例として、癌抑制遺伝子の一つであるp53とHDM2との相互作用の結合ドメインを基にした架橋ヘリカルペプチドを合成している。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Side Chain Cross-linked α-Helices That Behave Like Original Proteins in Biomacromolecular Interactions2011

    • Author(s)
      Kajino, M.; Fujimoto, K ; Inouye, M.
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc.

      Volume: 133 Pages: 656-659

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly emissive pyrene-based fluorophores and highly sensitive fluorescent sensors using pyrene emission switching.2010

    • Author(s)
      Fujimoto K.
    • Journal Title

      Yakugaku Zasshi

      Volume: 130 Pages: 1283-1287

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 様々なタンパクをミニチュア化したヘリカルペプチドとDNAとの相互作用解析2011

    • Author(s)
      梶野雅起, 藤本和久, 井上将彦
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20110326-20110329
  • [Presentation] 金基板上に固定化したフェロセンラベル化ペプチドの電子移動2011

    • Author(s)
      藤原匡志, 藤本和久, 井上将彦
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20110326-20110329
  • [Presentation] 金電極上におけるフェロセンラベル化ペプチドのダイナミクスと電気化学応答2010

    • Author(s)
      藤原匡志, 藤本和久, 井上将彦
    • Organizer
      平成22年度有機合成化学北陸セミナー
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20101008-20101009
  • [Presentation] ミニチュア化タンパク"としての架橋ヘリカルペプチドとDNAの相互作用2010

    • Author(s)
      梶野雅起, 藤本和久, 井上将彦
    • Organizer
      第4回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      豊中
    • Year and Date
      20100924-20100926
  • [Presentation] 金基板上に固定化したフェロセンラベル化ペプチドの二次構造とその電気化学応答との関係2010

    • Author(s)
      藤原匡志, 藤本和久, 井上将彦
    • Organizer
      第4回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      豊中
    • Year and Date
      20100924-20100926
  • [Presentation] ヘリカルペプチドを用いたペプチド-DNA間相互作用の安定化2010

    • Author(s)
      梶野雅起, 藤本和久, 井上将彦
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第5回年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20100518-20100519
  • [Presentation] ジアリールエテンの光異性化を利用した生体分子間相互作用の制御2010

    • Author(s)
      藤本和久, 梶野雅起, 井上将彦
    • Organizer
      平成22年度北陸地区講演会と研究発表会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pha.u-toyama.ac.jp/yakka/index-j.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi