• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

新しい電気磁気デバイスのための強相関ナノ界面磁性相の構築と制御

Research Project

Project/Area Number 21750198
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

山田 浩之  独立行政法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス研究部門, 研究員 (00415762)

Keywords強相関エレクトロニクス / 人工超格子 / ヘテロ界面 / 電気磁気デバイス / ナノ材料 / 巨大磁気抵抗 / 酸化物エレクトロニクス / 電界効果
Research Abstract

昨年度は、LaMnO_3(LMO)-SrMnO_3(SMO)超格子が格子整合基板上に精密に作製した場合、層厚に鋭敏に依存して非常に多彩な物性(電子相)を示し、かつ相境界では巨大磁気抵抗(CMR)を示すことを発見した。本年度はそのメカニズムを解明するべく、バルクでは実現しえない超巨大MRを示したLMO(2層=8A)-SMO層(2層)[L2S2]超格子を中心に詳細に評価した。STEM-EELSから、CMRを示す試料は非常に界面平坦性が良く、かつ酸素のK吸収端が明瞭に観測され、一層毎に変化することが分かった。放射光X線散乱(KEK)でも電子状態(Mn-K吸収端)は均一でないことが示唆された。磁性を解明するため、中性子散乱も実施した。但し、薄膜を用いた実験は国内では皆無のため、まず実現可能性を検証した。即ち、典型的G型反強磁性体であるSMO単一成分薄膜を作製し、原研三号炉TOPANにおいて中性子回折を測定した結果、面積2cm^2,膜厚80nm程度で、十分な強度の磁気回折を観測した。これを踏まえL2S2超格子についても、必要量を再現性良く作製して中性子散乱を実施した結果、積層方向に2倍超周期の反強磁性的な磁気回折を観測した。以上より、強相関界面では、格子・電子・磁性状態の結合が強いため、一原子層で急峻に状態が変化し、バルク以上に多彩な状態が競合し得ると考えられる。これは化学ポテンシャルの違いによる電荷移動が重要な通常の半導体界面とは全く異なった強相関界面特有の現象で、従来の常識を覆す重要なデバイス設計指針を与えている。また関連物質のCaMnO_3薄膜が、組成および格子歪の精密制御により、わずか2%のセリウム置換(化学ドープ)により絶縁体から金属へ変化すること、またイオン液体をゲートに用いたFET素子(電界誘起ドープ)においても巨大抵抗変化することを見出した(特許出願)。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Ultrafast control of magnetization by photocarrier injection in La_<0.9>Sr_<0.1>MnO_3/SrTiO_3 heterostructures2011

    • Author(s)
      H.Yada
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 83 Pages: 165408.1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Room temperature Mott metal-insulator transition and its systematic control in Sm_<1-x>Ca_xNiO_3 thin films2010

    • Author(s)
      P.-H.Xiang
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 97 Pages: 032114.1-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tuning of the metal-insulator transition in electrolyte-gated NdNiO_3 thin films2010

    • Author(s)
      S.Asanuma
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 97 Pages: 142110.1-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 巨大磁気抵抗効果を示す人工超格子(LaMnO_3)_2(SrMnO_3)_2の構造物性研究2011

    • Author(s)
      中尾裕則
    • Organizer
      日本物理学会 第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学(新潟市)(震災で中止)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] Electric Field Effect of Electrolyte-gated CaMnO_3 thin films2011

    • Author(s)
      P.-H.Xiang
    • Organizer
      2011年春季 第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学(神奈川県)(震災で中止)
    • Year and Date
      2011-03-25
  • [Presentation] Magnetic Structure of LaMnO_3-SrMnO_3 superlattice showing large magnetoresistance2010

    • Author(s)
      山田浩之
    • Organizer
      物構研シンポジウム'10
    • Place of Presentation
      エポカルつくば(つくば市)
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] 磁場中X線散乱による巨大磁気抵抗効果を示す人工超格子(LaMnO_3)_2(SrMnO_3)_2の研究2010

    • Author(s)
      中尾裕則
    • Organizer
      日本物理学会2010秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] ペロブスカイトSr/CaMnO_3薄膜の作製と物性評価2010

    • Author(s)
      山田浩之
    • Organizer
      2010年秋季 第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] Fabrication, characterization and properties of strain-tuned LaMnO_3-SrMnO_3 superlattices2010

    • Author(s)
      H.Yamada
    • Organizer
      The 2010 Villa Conference on Complex Oxide Heterostructures (VCCOH-2010)
    • Place of Presentation
      Santorini Island, Greece
    • Year and Date
      2010-06-14
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ペロブスカイト型の複合酸化物をチャンネル層とする電界効果トランジスタ及びその製造方法とこれを利用したメモリ素子2010

    • Inventor(s)
      山田浩之
    • Industrial Property Rights Holder
      産総研
    • Industrial Property Number
      特許、特願2010-264199
    • Filing Date
      2010-11-26

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi