• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

カーボンナノチューブにおける励起子微細構造の完全解明と制御

Research Project

Project/Area Number 21760038
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

廣理 英基  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 特定助教 (00512469)

Keywords応用光学・量子光工学 / 光源技術 / テラヘルツ/赤外材料・素子 / ナノ材料 / 光物性
Research Abstract

本研究では高強度テラヘルツパルス発生技術を駆使した新たな非線形分光技術の確立によって半導体ナノ構造体の非線形応答を観測し、特にカーボンナノチューブにおいてしばしば発光効率の低下の要因とされる非発光準位(ダーク励起子準位)について、従来の分光手法では得られない新たな知見を得ることを目指している。初年度に行った研究結果から、本研究を実現するためには、これまでの0.1MV/cm程度の電場振幅を持つテラヘルツ光では不十分であることがわかった。そこで本年度はテラヘルツ光発生/検出光学系を改良し、中心周波数1THz帯で1MV/cm以上の電場強度の発生を目指し、世界で初めてこれに成功した。発生においては、LiNbO_3結晶内において入射する近赤外光パルス面とこれを傾けるための回折格子のイメージ面の角度を一致させ、これにより高効率で、かつ大口径のテラヘルツの発生に成功した。また検出系においては、LiNbO3結晶から放射したテラヘルツ光を、放物面鏡による縮小光学系を構築し、回折限界まで小さく絞られたスポット(半値全幅300μm@1THz)を実現した。これらのテラヘルツ光発生/検出光学系の改良により、テラヘルツ光の最大電場振幅は約1.2MV/cmに到達した。この結果は、これまでに同様の手法で報告されている電場振幅に比べて約5倍の増大であり、本成果はApplied physics letters誌に掲載された。これは本計画の推進を加速させるための重要な進歩である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Single-cycle terahertz pulses with amplitudes exceeding 1 MV/cm generated by optical rectification in LiNbO_32011

    • Author(s)
      H.Hirori, A.Doi, F.Blanchard, K.Tanaka
    • Journal Title

      App.Phys.Lett

      Volume: 98 Pages: 091106-091108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real-time terahertz near-field microscope2011

    • Author(s)
      F.Blanchard, A.Doi, T.Tanaka, H.Hirori, H.Tanaka, Y.Kadoya, K.Tanaka
    • Journal Title

      Opt.Express

      Volume: 19 Pages: 8277-8284

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamical Franz-Keldysh effect in GaAs/AlGaAs multiple quantum wells induced by single-cycle terahertz pulses2010

    • Author(s)
      K.Shinokita, H.Hirori, M.Nagai, N.Satoh, Y.Kadoya, K.Tanaka
    • Journal Title

      App.Phys.Lett

      Volume: 97 Pages: 211902-211904

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Near-field THz imaging of free induction decay from a tyrosine crystal2010

    • Author(s)
      A.Doi, F.Blanchard, H.Hirori, K.Tanaka
    • Journal Title

      Opt.Express

      Volume: 18 Pages: 18419-18424

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 1MV/cm超の高強度THzパルス照射下での半導体GaAsの光学応答2011

    • Author(s)
      篠北啓介
    • Organizer
      第66回日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] 高強度テラヘルツ光パルス励起によるGaAs/AlGaAs多重量子井戸からの励起子発光の観測2011

    • Author(s)
      広理英基
    • Organizer
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      2011-03-25
  • [Presentation] Terahertz nonlinear spectroscopy on single quantum dots2010

    • Author(s)
      広理英基
    • Organizer
      The 8th iCeMS International Symposium "Meso-Control of Functional Architectures"
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-11-11
  • [Presentation] Enhancement of THz field in a gap of dipole antenna2010

    • Author(s)
      Y.Kadoya
    • Organizer
      The 35^<th> International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves
    • Place of Presentation
      ローマ,イタリア
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] Nonperturbative Excitonic Interaction with Intense THz Pulses in ZnSe/ZnMgSSe Multiple Quantum Wells2010

    • Author(s)
      H.Hirori
    • Organizer
      The Conference on Lasers and Electro-Optics and The Quantum Electronics and Laser Science conference (CLEO/QELS 2010)
    • Place of Presentation
      サンノゼ,米国
    • Year and Date
      2010-05-22

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi