• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

電力線を用いた低遅延・高信頼な機械系制御信号ネットワークの研究

Research Project

Project/Area Number 21760286
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

梅原 大祐  京都大学, 情報学研究科, 助教 (50314258)

Keywords狭帯域電力線通信 / 制御信号 / 低遅延 / 高信頼 / アクチュエータ / インパルス性雑音 / 変復調方式 / リミッタ
Research Abstract

本研究の目的は,産業用ロボットや自動車,航空機などの車両内の制御信号ネットワークを電力線により構築するための電力線通信システムを提案し,その有効性を検証することである.自動車内の制御信号電力線ネットワークでは,低遅延・高信頼な通信が要求される一方で,ドアロック,パワーウィンドウ,ワイパーなどのアクチュエータから生じるインパルス性雑音が通信の信頼性を損なう.平成21年度に,車載電源線の伝送特性および雑音の測定結果から,アクチュエータ駆動時に突発的に生じる高レベルなインパルス性雑音が車載電源線通信の信頼性を大幅に低下させる危険性が高いことを明らかにした.平成22年度では,自動車内のインパルス性雑音をモデル化し,計算機シミュレーションを用いて車載電力線通信における変復調方式を検討した.特に,車載ネットワークシステムにおける低速系の通信規格LINの伝送媒体を車載電力線に置き換えることを目標として,そのシステムの要求条件を明らかにした.低遅延を達成するために,変調方式についてはシンプルな2値シングルキャリア変調方式である2値位相偏移変調(BPSK)方式および2値振幅偏移変調(OOK)方式とし,検波方式についてはBPSKの場合は同期検波および遅延検波,OOKの場合は同期検波および包絡線検波を検討した.その結果,変調方式および検波方式の違いに関わらず,インパルス性雑音の電力が集中しない周波数帯においてもシステムの要求条件を満足できない可能性があることを示した.そこで,アナログリミッタを用いてインパルス性雑音の電力を時間的に削減することを提案し,計算機シミュレーションの結果,リミッタはインパルス性雑音対策として非常に有効であることを明らかにした.結論として,自動利得制御回路および搬送波再生回路が不要なBPSKの遅延検波とハードリミッタの組み合わせが低速系車載電力線通信において有効であることを示した.

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Low rate and high reliable modulation schemes for in-vehicle power line communications2011

    • Author(s)
      Y.Yabuchi, D.Umehara, M.Morikura, T.Morita, S.Ishiko, S.Horihata
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE ISPLC 2011

      Volume: (CD-ROM) Pages: 249-254

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 車載電力線通信に適した変調方式の検討2010

    • Author(s)
      藪内靖弘
    • Organizer
      電子情報通信学会通信方式研究会
    • Place of Presentation
      和倉温泉観光会館
    • Year and Date
      2010-11-12
  • [Presentation] 車内電力線によるエネルギーと情報の統合配送2010

    • Author(s)
      梅原大祐
    • Organizer
      電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(依頼講演)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] 車載電力線通信におけるインパルス性雑音緩和方式の提案2010

    • Author(s)
      梅原大祐
    • Organizer
      電子情報通信学会通信方式研究会
    • Place of Presentation
      与論島パークホテル(招待講演)
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Presentation] 車載PLCにおけるインパルス性雑音の一考察2010

    • Author(s)
      藪内靖弘
    • Organizer
      電子情報通信学会通信方式研究会
    • Place of Presentation
      与論島パークホテル
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Book] スマートグリッド教科書2011

    • Author(s)
      梅原大祐(6章を部分執筆)
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      インプレスR&D
  • [Book] Power Line Communications : Theory and Applications for Narrowband and Broadband Communications over Power Lines2010

    • Author(s)
      D.Umehara(5章を部分執筆)
    • Total Pages
      536
    • Publisher
      WILEY
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 電力線通信システム2010

    • Inventor(s)
      梅原大祐, 藪内靖弘, 守倉正博, 久田俊哉, 石河伸一, 堀端啓史, 森田哲郎
    • Industrial Property Rights Holder
      京都大学, 住友電気工業(株), 住友電装(株), (株)オートネットワーク技術研究所
    • Industrial Property Number
      特許,特願2010-241328
    • Filing Date
      2010-10-27

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi