• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

光軸ずれに強い並列光無線通信方式の評価とその実現

Research Project

Project/Area Number 21760294
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

松元 隆博  Yamaguchi University, 大学院・理工学研究科, 助教 (10304495)

Keywords光無線通信 / 光軸ずれ / スペクトル拡散 / 光ZCZ符号 / ZCZ-CDMA方式 / マッチトフィルタ / FPGA / LED
Research Abstract

本研究では,高速で,光軸ずれに強い並列光無線通信方式の実現を目指す.これは,我々が提案している光ZCZ (Zero Correlation Zone)符号を光符号分割多元接続(CDMA)方式に適用することで実現できる.この光ZCZ符号は復調点の前後のある範囲で,相互相関関数が完全に0になるため,光軸ずれがあり送受信間の到達時間がずれた場合においても,隣接するLED間の干渉を抑圧できる.したがって,光軸合わせのためのハードウェアを簡素化でき,また高速伝送するための並列数を増やすことができ通信速度の高速化が期待できる.このときの並列数は符号の数を意味するが,光ZCZ符号は符号数が数学的上界を満たす理想的な符号であるため,並列数を理論的限界まで増やすことができる.従来,一般的に用いられている光直交符号や拡張プライム符号を用いた光CDMA方式では,符号間の干渉を完全に0にすることが出来ないため,高速伝送するための並列数に制限があった.また,根本的に符号の数が少ないため,並列数を増やすことができなかった.
平成21年度は、上記研究の準備として、まず光伝送方式の仕様の検討とその送受信機の試作を行った。具体的にはZCZ符号をディジタル値で発生させる符号発生器とその符号をアナログ信号に変換させるDA変換器、その信号を光信号に変換させるLED、空間上に伝送された光信号を受信するためのAPD素子、そのアナログ出力信号をディジタル値に変換するAD変換器、そのディジタル値を復調するためのマッチトフィルタなどによる送受信機の構成について検討を行った。ここでは比較的部品を調達しやすい波長850nmの近赤外線の光を用いた送受信機を設計することにした。つぎに、それらの機器を組み合わせて、実際に送受信機の設計とその試作を行った。また、動作試験により、SN比が高い状況で送受信が正確に行えることを確認した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] BER Performance of M-ary/ASK-SS System Using Compact Matched Filter Bank for Optical ZCZ Code2010

    • Author(s)
      Takahiro MATSUMOTO, 他1名
    • Journal Title

      Proc.of the 12th International Conference on Advanced Communication Technology

      Pages: 617-622

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Indoor Experiment of BER Performance of Optical CDMA System Using Optical ZCZ Code2010

    • Author(s)
      Takahiro MATSUMOTO, 他2名
    • Journal Title

      Proc.of the 12th International Conference on Advanced Communication Technology

      Pages: 890-893

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Compact Bank of Matched Filters for Optical ZCZ Codes Using Fast Algorithm for M-sequence Type Hadamard Matrix2010

    • Author(s)
      Takahiro MATSUMOTO, 他1名
    • Journal Title

      Proc.of the 2010 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing

      Pages: 628-631

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On a ZCZ Code Including a Sequence Useful for Synchronization2009

    • Author(s)
      Shinya MATSUFUJI, 他5名
    • Journal Title

      Proc.of the Fourth International Workshop on Signal Design and Its Applications in Communications

      Pages: 28-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On BFSK-ZCZ-CDMA Systems2009

    • Author(s)
      Jincheng HUANG, 他4名
    • Journal Title

      Proc.of the Fourth International Workshop on Signal Design and Its Applications in Communications

      Pages: 32-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental Evaluation of Parallel Transmission Using Optical ZCZ-CDMA System2009

    • Author(s)
      Takahiro MATSUMOTO, 他2名
    • Journal Title

      Proc.of the Fourth International Workshop on Signal Design and Its Applications in Communications

      Pages: 118-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Study on ZCZ-CDMA Systems in Short-Range Wireless Communications2009

    • Author(s)
      Jincheng HUANG, 他3名
    • Journal Title

      Proc.of Ninth IEEE Malaysia International Conference on Communications

      Pages: 731-735

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ZCZ-CDMA方式における高速伝送の検討2009

    • Author(s)
      松尾昂英, 他2名
    • Organizer
      第32回情報理論とその応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      山口県山口市・ホテルかめ福
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Presentation] 非周期自己相関特性の鋭い系列を含むZCZ符号の設計2009

    • Author(s)
      林田知大, 他2名
    • Organizer
      第32回情報理論とその応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      山口県山口市・ホテルかめ福
    • Year and Date
      2009-12-03
  • [Presentation] 光ZCZ符号を用いたM-ary/ASK-SS方式のBER特性の検討2009

    • Author(s)
      松元隆博, 他1名
    • Organizer
      第32回情報理論とその応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      山口県山口市・ホテルかめ福
    • Year and Date
      2009-12-03
  • [Presentation] 光ZCZ-CDMA方式の並列伝送実験2009

    • Author(s)
      洲脇優, 他2名
    • Organizer
      第11回IEEE広島支部学生シンポジウム
    • Place of Presentation
      山口県宇部市・山口大学工学部
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] BFSK-ZCZ-CDMA方式の性能評価2009

    • Author(s)
      黄金城, 他2名
    • Organizer
      第11回IEEE広島支部学生シンポジウム
    • Place of Presentation
      山口県宇部市・山口大学工学部
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] 同期信号を兼用可能なZCZ符号とその相関器の設計2009

    • Author(s)
      林田知大, 他2名
    • Organizer
      第11回IEEE広島支部学生シンポジウム
    • Place of Presentation
      山口県宇部市・山口大学工学部
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 特許2009

    • Inventor(s)
      松藤信哉, 他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      山口大学
    • Industrial Property Number
      特許第4304335号
    • Acquisition Date
      2009-05-15

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi