2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21760320
|
Research Institution | Asahikawa National College of Technology |
Principal Investigator |
横井 直倫 Asahikawa National College of Technology, 機械システム工学科, 准教授 (60353223)
|
Keywords | 計測工学 / 血流計測 / 色彩計測 / 皮膚診断 / 画像処理 |
Research Abstract |
まず,新設の低コヒーレンスレーザー光源とメタルハライドファイバー光源からの光を平行光として同時に皮膚疾患部に照射し,各々の反射散乱光を同一の結像倍率を有する結像系を介して新設の白黒冷却CCDカメラとマルチスペクトルカメラで同時に画像検出し,パーソナルコンピュータ(PC)に転送して画像処理を行える測定光学系を構成した.次に,光学系の各可動部に位置や角度の微調整を行うためのサーボモータを組み込み,測定光学系全体の自動制御を行えるようにした.その上で,白黒冷却CCDカメラで撮影した連続する2枚のスペックル画像の強度偏差値に基づく血流評価値により,撮影機器の性能や皮膚色に影響されずに血流分布を深さ方向に分解してリアルタイムに断層画像として表示できるソフトを開発し,アレルギー性皮膚疾患部を対象とした血流分布再現の基礎実験により本ソフトの有効性を確認した.さらに,マルチスペクトルカメラで取得した分光情報に基づき,照明条件や撮影機器の性能に影響されずに疾患部の色彩を忠実にディスプレイ上に再現することができ,同時に疾患部の大きさ,色彩,症状の経時変化などを数値データとして出力できるソフトを開発し,アレルギー性皮膚疾患部を対象とした色彩再現の基礎実験により本ソフトの有効性を確認した.以上の研究成果はいずれも,平成22年度に実施予定である症例のデータベース化と診断アルゴリズムの構築,診断装置全体のシステム化,ならびに画像診断システムの性能確認試験のために必要不可欠なものである.
|