2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21760511
|
Research Institution | Nara National Research Institute for Cultural Properties |
Principal Investigator |
黒坂 貴裕 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 研究員 (70419901)
|
Keywords | 校倉 / 製材 / 組積構造 |
Research Abstract |
本研究は、1:古代の遺跡から出土した校倉造りの建築部材について、2:板校倉の構法について、3:民家建築における校倉造りの地域特性、4:近代建築技術書にみる校倉造りについて、以上の研究を通じて、古代から近代までの校倉造りの構法について整理することを目的としている。 2010年度は、1について、飛鳥・藤原宮跡から出土した校木の可能性がある部材の調査をおこなった。2については、過去の調査成果について分析をおこない、一部は考察をおこなった。3については、事例収集および実測調査をおこなった。4については資料収集を継続的におこなった。以上のうち、2の板校倉構法において、秋田県胡桃舘遺跡の板校倉構法の特徴と、3の民家における校倉造りにおいて、秋田県にみられる民家の校倉について、『日本の美術No.532 山田寺』に成果の一部を報告した。 校倉造りは、軸組構造が主流の日本建築において、既往研究が数少ないため、歴史的に未解明な部分が多い建築構法である。目的1、2の研究では、木取りの分析から当時の木材利用および森林資源の実態を明らかにする手掛かりが得られるとみられる。目的3の研究では、校倉造り構法の多様性および地域的な特性を明示することが可能である。目的4の研究では、現在に至る組積木構造(校倉造り)について、木造建築における位置付けを明らかにすることを予定している。以上から、古代から現代までの校倉造りを通史的に捉えることが可能になると考えられる。
|
Research Products
(1 results)