• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

超微細粒高マンガン鋼の高速変形特性の改善

Research Project

Project/Area Number 21760589
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

上路 林太郎  香川大学, 工学部, 准教授 (80380145)

Keywords構造用金属材料 / 鉄鋼材料 / 双晶変形 / 高速変形 / TWIP鋼 / 結晶粒微細化 / 静動差 / 電子顕微鏡
Research Abstract

構造用金属材料では、工業製品の製造等、比較的低速の変形(静的変形)を受ける際の強度は低く、かつ自動車の衝突事故のような高速変形時の強度が高いことが望まれる。高速変形時と静的変形時の強度差は静動差と呼ばれる。一般に、強度と静動差の両立はむずかしいとされている。本研究では、構造用鋼板として近年特に注目を受けているオーステナイト鋼である、高マンガンTWIP (Twinning Induced Plasticity)鋼を例にとり、結晶格子欠陥制御による静動差の向上の可能性を検討した。はじめに、完全再結晶組織を有するサブミクロンを含む種々の平均結晶粒径を有するTWIP鋼の双晶変形の有無と静動差の変化の相関を系統的実験により明らかにした。得られた知見より、部分再結晶組織による静動差向上指針を検討した。結晶粒微細化は、圧延・再結晶により実施された。圧下率95%の室温での圧延と焼鈍により完全再結晶組織と一部に圧延により導入されたラメラ状転位組織が存在する部分再結晶組織をそれぞれ有するTWIP鋼を作成した。得られた試料に対して、検力ブロック式材料試験機を用い、室温において10^<-3>/secから10^3/secまでの各種ひずみ速度での引張試験を行い応力ひずみ曲線を測定した。得られた応力ひずみ曲線より、静動差、活性化体積を評価した。その結果、完全再結晶組織を有する場合、平均粒径1μmまでの平均結晶粒径の減少に伴い強度が上昇する一方で、静動差が減少する。一方で、粒径1μmを有しつつかつ圧延によりラメラ状転位組織を導入した場合、強度と静動差の同時向上を達成できた。変形後の組織を透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて観察した結果、変形双晶の有無と静動差の増減が対応していることが明らかとなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Mechanical properties of 15%Mn steel with fine lamellar structure consisting of ferrite and austenite2010

    • Author(s)
      R.Ueji
    • Journal Title

      Journal of Physics : Conference Series

      Volume: 240 Pages: 012-029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flow stress analysis of TWIP steel via the XRD measurement of dislocation density2010

    • Author(s)
      G.Dini
    • Journal Title

      Materials Science and Engineering : A

      Volume: 527 Pages: 27-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Grain size dependence of the flow stress of TWIP steel2010

    • Author(s)
      G.Dini
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: 654 Pages: 294

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高マンガンTWIP鋼および高マンガンTRIP鋼の塑性変形挙動と結晶粒微細化2011

    • Author(s)
      上路林太郎
    • Organizer
      日本材料学会北陸信越支部特別講演会「金属材料の機械的特性と内部組織の関係」
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-02-18
  • [Presentation] 高マンガン鋼の結晶粒微細化に伴うεマルテンサイト生成挙動と加工硬化2010

    • Author(s)
      上路林太郎
    • Organizer
      日本鉄鋼協会 第160回秋季講演大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2010-09-26
  • [Presentation] High speed deformation of 15%Mn steel with fine lamellar structure consisting of ferrite and austenite phases2010

    • Author(s)
      上路林太郎
    • Organizer
      AISTech 2010, The Iron & Steel Technology Conference and exposition, AIST (米国鉄鋼協会)
    • Place of Presentation
      David L.Lawrence convention center (Pa., USA)
    • Year and Date
      2010-05-03
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eng.kagawa-u.ac.jp/~ueji

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi