• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

生態系の持続可能性と制度や規範について:所有形態や制裁の効果を焦点に

Research Project

Project/Area Number 21770016
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

中丸 麻由子  東京工業大学, 社会理工学研究科, 准教授 (70324332)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywordsコモンズの維持管理 / 持続可能性 / 数理モデル / シミュレーション / 制度 / 人間活動
Research Abstract

(1)理論研究:
グループでコモンズを維持/利用する場合では誰とグループを形成するのかが要である。メンバー選別の判断基準が慣習維持やコモンズの持続的可能な利用にどの程度影響を及ぼすのか進化シミュレーションを用いて検討し、研究結果をまとめ、学会で発表を行った。
生態系利用では、だれがどの時期にどのようにしてコモンズである生態系を維持し、誰がいつどのようにしてそれを利用していくのかが問題となる。しかし数理モデル研究では、公共財ゲームのように全員で維持して全員で利用していくという仮定が用いられている事が多い。そこでコモンズを順番に利用するルール(Koike et al.(2010))があるときに、実際の人はどのように振る舞うのかについて、被験者を用いた実験を行った。結果もおおよそまとまりつつある。
公共財ゲーム上でのフリーライダーへの制裁を実行する上での意思決定に関する研究については国際雑誌PloS Oneへ論文を投稿し、H24年度中に受理、出版された。
(2)実証例に基づいたモデル研究:東南アジアのアナツバメの管理と巣の所有、採取ルールについて:既に、シンプルなアナツバメの個体群動態モデルを構築している。基本モデルの数理モデルを解析を進めた。
(3)実証例の探索:日本国内での、この研究テーマに即した実証例を、実際に現場に出向いて探索した。佐渡島の岩首地域の棚田が対象になる可能性があることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

理論研究は順調に進んでいる。また、日本国内において新たな研究対象場所を見つけつつあり、研究が新たな発展をする可能性が高い。そういう意味では順調に進んでいる。しかし、アナツバメの管理と個体群動態のモデル研究の数理モデルそのものは出来ているのにも関わらず解析が進んでいない。来年度に進めたい。

Strategy for Future Research Activity

(1)理論研究:
生態系利用では、だれがどの時期にどのようにしてコモンズである生態系を維持し、誰がいつどのようにしてそれを利用していくのかが問題となる。しかし数理モデル研究では、公共財ゲームのように全員で維持して全員で利用していくという仮定が用いられている事が多い。そこでコモンズを順番に利用するルール(Koike et al.(2010))があるときに、実際の人はどのように振る舞うのかについて、被験者を用いた実験を行った。結果もおおよそまとまりつつあるので、今後は追試を行い、論文化を行う。また、様々な利用に関する数理モデルを構築する予定である。
(2)実証例に基づいたモデル研究:
東南アジアのアナツバメの管理と巣の所有、採取ルールについて:既に、シンプルなアナツバメの個体群動態モデルを構築し、徐々に解析も進めている。数理モデルを解析をさらにすすめ、論文投稿をしたい。
(3)実証例の探索:
佐渡島の岩首地域の棚田を研究対象になるのかどうかを検討する。そして可能であれば、棚田の保全と維持管理についてのシミュレーションを構築し、所有形態と維持管理の関係を探りたい。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Strict or graduated punishment? Effect of punishment strictness on the evolution of cooperation in continuous public goods games.2013

    • Author(s)
      Hajime Shimao
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8 Pages: e59894

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0059894

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 公共財ゲームにおける協力量と段階的罰の進化について2013

    • Author(s)
      中丸麻由子
    • Organizer
      公開シンポジウム「数理モデルでつなぐ進化・認知・行動」(主催: 東京大学進化認知科学研究センター)
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      20130319-20130319
    • Invited
  • [Presentation] 環境攪乱下において短距離拡散が有利になる条件について:コロニー成長におけるコロニーの分割比と分散距離のトレードオフを焦点に2013

    • Author(s)
      中丸麻由子
    • Organizer
      第60回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター)(静岡県)
    • Year and Date
      20130305-20130309
  • [Presentation] 評判に基づく集団形成と協力の進化2012

    • Author(s)
      横山明
    • Organizer
      日本人間行動進化学会第5回大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      20121201-20121202
  • [Presentation] A simpler gossiping model for the evolution of indirect reciprocity2012

    • Author(s)
      関元秀
    • Organizer
      日本人間行動進化学会第5回大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      20121201-20121202
  • [Presentation] 公共財ゲームにおける協力量と段階的罰の進化について2012

    • Author(s)
      中丸麻由子
    • Organizer
      第28回個体群生態学会大会
    • Place of Presentation
      東邦大学習志野キャンパス(千葉県)
    • Year and Date
      20120920-20120921
  • [Presentation] アリのコロニーの拡散に伴うコロニー間競争について2012

    • Author(s)
      三浦佳南
    • Organizer
      第28回個体群生態学会大会
    • Place of Presentation
      東邦大学習志野キャンパス(千葉県)
    • Year and Date
      20120920-20120921
  • [Presentation] アリのコロニーの拡散に伴うコロニー間競争について2012

    • Author(s)
      三浦佳南
    • Organizer
      第22回日本数理生物学会年会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県)
    • Year and Date
      20120910-20120912
  • [Presentation] 評判に基づく集団形成と協力の進化2012

    • Author(s)
      横山明
    • Organizer
      第22回日本数理生物学会年会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県)
    • Year and Date
      20120910-20120912
  • [Presentation] The effect of direct conflict between colonies on the competition between long and short dispersal strategies in a lattice model.2012

    • Author(s)
      中丸麻由子
    • Organizer
      1st China-Korea-Japan International Conference on Mathematical Biology
    • Place of Presentation
      Pusan National University(韓国)
    • Year and Date
      20120522-20120525
    • Invited
  • [Book] 「21.2 協力行動の進化」 (日本進化学会 編『進化学事典』)2012

    • Author(s)
      中丸麻由子
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      共立出版

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi