• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノムの多機能性を検証する:その意義とメカニズム

Research Project

Project/Area Number 21770068
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

木村 敦  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (90422005)

Keywords卵巣 / 精巣 / 転写 / ゲノム / プロモーター / エンハンサー / クロマチン
Research Abstract

本年度は卵巣顆粒膜細胞で強く発現する3つの遺伝子座で同定した機能ゲノム領域の転写調節活性を引き続き検討した。まず、Amhr2遺伝子座において同定した2つの機能領域がin vivoでどのような活性を示すのかについて、昨年度作製したトランスジェニックマウスを用いて解析を行った。その結果、Amhr2のプロモーターは卵巣と精巣の他に肝臓でも活性を示したが、同定した2つの機能領域はこの肝臓におけるプロモーター活性を完全に抑制した。プロモーター自体の活性は低かったが、卵巣よりも精巣においてはるかに高いこともわかった。このことと昨年度の結果から、これら2つの機能領域はAmhr2を発現しない組織でプロモーター活性を抑制すると考えられ、卵巣における高い発現にはさらに別なメカニズム(機能領域の転写など、下記参照)があることも推測される。次に、Scd2遺伝子座については上流10-15kbに同定した5つの機能領域がin vivoでエンハンサー活性を示したものの、卵巣における高発現を説明できるものではなかった。そこで、他の機能領域をゲノム配列の種間比較やヒストンアセチル化パターンの解析から探したところ,Scd2遺伝子の約2kb上流とイントロン中に新たな機能領域を同定した。in vitroでの解析の結果、これらはいずれも顆粒膜細胞特異的にエンハンサー活性を示すことがわかった。最後に、POP遺伝子座についてはCpGアイランドが卵巣特異的にエンハンサーとしてはたらくことが示唆されたが、今年度はそれ以外の調節領域を探索した。クロマチン構造解析などの結果、POP遺伝子の約20kb上流と約4kb下流に新たな機能領域を同定した。興味深いことに、いずれの遺伝子座においても機能領域のいくつかが卵巣において高レベルで転写されていることもわかり、これがそれぞれの遺伝子の調節に関わることも示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Expression of cyclooxygenase-2 and prostaglandin receptor EP4b mRNA in the ovary of the medaka fish, Oryzias latipes : Possible involvement in ovulation.2011

    • Author(s)
      Fujimori C., Ogiwara K., Hagiwara A., Rajapakse S., Kimura A., Takahashi T.
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Endocrinology

      Volume: 332 Pages: 67-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epigenetic patterns at the mouse prolyl oligopeptidase gene locus suggest the CpG island in the gene body to be a novel regulator for gene expression.2010

    • Author(s)
      Matsubara S., Takahashi T., Kimura A.P.
    • Journal Title

      Gene

      Volume: 465 Pages: 17-29

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウス精巣特異的TESSPクラスターの発現調節機構2010

    • Author(s)
      米田竜馬、木村敦
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] マウスの卵巣におけるプロリルオリゴペプチダーゼのエピジェネティックな発現調節2010

    • Author(s)
      松原伸、木村敦
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] ミュラー管抑制因子受容体遺伝子の転写調節メカニズム2010

    • Author(s)
      木村敦
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] 哺乳類におけるTCAM遺伝子の発現パターンと調節機構2010

    • Author(s)
      栗原美寿々、木村敦
    • Organizer
      第81回日本動物学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] Epigenetic regulation and hormonal control of the mouse prolyl oligopeptidase gene in the ovary.2010

    • Author(s)
      Matusbara S., Kimura A.P.
    • Organizer
      The Endocrine Society, 92nd Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      2010-06-21
  • [Presentation] Characterization of two DNase I hypersensitive sites at the mouse Amhr2/MISIIR gene locus.2010

    • Author(s)
      Kimura A.P.
    • Organizer
      The Endocrine Society, 92nd Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      2010-06-21
  • [Presentation] The expression pattern and regulation of testis specific serine protease (TESSP) genes during spermatogenesis.2010

    • Author(s)
      Yoneda R., Kurihara M., Takahashi T., Kimura A.P.
    • Organizer
      The Endocrine Society, 92nd Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      2010-06-20

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi