• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

SAIL法を用いたジスルフィド架橋結合の位置および立体配座決定法の開発

Research Project

Project/Area Number 21770110
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

武田 光広  Nagoya University, 大学院・理学研究科, 研究員 (90508558)

Keywords蛋白質 / NMR
Research Abstract

本課題は、メチレン基のpro-R、あるいはpro-Sの^1Hを^2Hに置き換えた二種類のSAILシステインを同時に取り込ませた蛋白質を利用して、S-SをはさんだHβ-Hβ間NOEを観測することにより、S-S結合の位置の同定、および立体配座の決定手法の開発を目指している。このメチレン間NOEの観測は、従来の均一13C標識試料では、同一メチレン残基内のNOEが高強度に観測されるために、観測が困難であるが、SAIL試料では、メチレン基内のNOEが観測されないため高感度に、メチレン間NOEを観測することが可能となると予想される。本年度は、当初の計画に従い均一13C標識あるいは(2R,3S)[3-13C;3-2H]SAILシステインにより選択標識した2種類の放線菌由来ズブチリジン阻害剤(SSI)蛋白質を調製してメチレン間NOEの観測を試みた。予想通り、従来の均一13C標識試料では同一メチレン基内NOEが観測されメチレン間NOEの観測は事実上不可能であったが、SAILシステイン標識試料では明瞭にメチレン間NOEを観測することに成功した。この際、スペクトルの質が良好であり、当初予定していた立体配座の解析のみならず本手法を用いてS-S結合の異性化現象の解析にも応用出来る見込みも出てきた。そのため、解析対象をSSI蛋白質から、S-S結合の異性化現象の存在が知られているウシ由来トリプシン阻害剤(BPTI)蛋白質に変更した。BPTIタンパク質はCys14-Cys38,Cys30-Cys51、Cys5-Cys55の3本のSAS結合を形成する。(2R,3RS)[3^<-13>C;3,3^<-2>H_2]システインを取り込ませたBPTI蛋白質を調製しNOE測定を実施した結果、Cys5-Cys55およびCys30-Cys51間のS-S結合において、立体配座を反映した強度パターンを持つ複数のNOEが観測された。この結果は、S-S結合の位置を決めるのみならず、その立体配座を決めることも出来ることを示している。さらに、特筆すべき点は、Cys14-Cys38間のS-S結合においては、同結合の異性化を示す化学交換シグナルの検出に成功した。この結果は、S-S結合の異性化現象を捉えることが出来る新しい手法開発につながることが期待される。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Application of SAIL phenylalanine and tyrosine with alternative isotope-labeling patterns for protein structure determination.2010

    • Author(s)
      武田光広、小野明、寺内勉、甲斐荘正恒
    • Journal Title

      Journal of Biomolecular NMR Vol.46

      Pages: 45-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen exchange rate of tyrosine hydroxyl groups in proteins as studied by the deuterium isotope effect on C(zeta) chemical shifts.2009

    • Author(s)
      武田光広、JunGoo Jee,小野明、寺内勉、甲斐荘正恒
    • Journal Title

      Journal of the American chemical society Vol.131

      Pages: 18556-18562

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SAIL芳香族アミノ酸による蛋白質の構造・動態解析2009

    • Author(s)
      武田光広、甲斐荘正恒
    • Organizer
      第48回NMR討論会
    • Place of Presentation
      九州大学百年構造(福岡県)
    • Year and Date
      2009-11-10
  • [Presentation] Application of SAIL phenylalanine and tyrosine residues with different isotope labeling patterns for structure determination2009

    • Author(s)
      武田光広、甲斐荘正恒
    • Organizer
      The 3rd Asia-Pacific NMR Symposium
    • Place of Presentation
      済州島(韓国)
    • Year and Date
      2009-10-25

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi