• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

脂溶性生理活性物質による翻訳後修飾の制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21770134
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大竹 史明  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (60447373)

Keywords環境応答 / ユビキチン / ダイオキシン受容体
Research Abstract

ダイオキシン受容体(AhR)が基質ERをユビキチン化して蛋白質分解に導く機能と転写制御機能について、その分子機構解明を行った。AhRに相互作用する翻訳後修飾因子として、CBP/p300をこれまでに同定している。また、CUL4BはAhRに相互作用してユビキチン化翻訳後修飾を行う。AhRがリガンドによって活性化された際、蛋白質分解に関与するK48-linkユビキチン化を促進することが明らかとなった。その分子機構として、K48-linkユビキチン化および蛋白質分解と、CBPのリクルートメントが関連することを見出した。すなわち、CBPは異なるリガンドによってAhRへのリクルートが促進あるいは抑制される。すなわち、アセチル化とユビキチン化という異なる翻訳後修飾がAhR上でクロストークすることが明らかとなった。その分子機構解析の結果、CBPがユビキチンをアセチル化する可能性を見出した。CBPをリクルートしないリガンド(部分アンタゴニスト)の一つであるRSVは、AhRのK48-linkユビキチン化を抑制し、逆にK63-linkユビキチン化を促進した。以上より、転写因子AhRが異なる翻訳後修飾によって機能制御を受ける分子機構の一端を明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Cross-talk of dioxin and estrogen receptor signals through the ubiquitin system.2011

    • Author(s)
      Ohtake F, Fujii-Kuriyama Y, Kawajiri K, Kato S
    • Journal Title

      J Steroid Biochem Mol Biol

      Volume: (Published on line)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hormonal gene regulation through DNA methylation and demethylation2010

    • Author(s)
      Kouzmenko, A ; Ohtake, F ; Fujiki, R, Kato S
    • Journal Title

      Epigenomics

      Volume: 2 Pages: 765-774

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ligand-selective poly-ubiquitin chain formation of AhR, a component of E3 complex2010

    • Author(s)
      Fumiaki Ohtake, Yoshiaki Fujii-Kuriyama, Shigeaki Kato
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル、大阪
    • Year and Date
      2010-09-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi