• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

小胞体関連分解(ERAD)によるヘムオキシゲナーゼの機能制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21770152
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

東元 祐一郎  Kurume University, 医学部, 准教授 (40352124)

Keywordsヘムオキシゲナーゼ / ユビキチン / 小胞体関連分解
Research Abstract

生体内において、一酸化窒素(NO)のみならず一酸化炭素(CO)が、ガス状のシグナル伝達分子として働き、抗炎症作用や細胞保護作用、血管拡張作用など様々な生物作用を有することが明らかになりつつある。ヘムオキシゲナーゼ(HO)は、生体内で代謝的にCOを生成する唯一の酵素であり、内因性のCOの大部分は、HO反応によって生成される。一方で過剰のCO生成は生体毒となるため、COの発生源であるHOの活性は厳密に制御されていると考えられるが、その詳細は明らかではない。小胞体関連分解(ERAD)は、小胞体品質管理機構の一つであり、小胞体の内腔に生じたミスフォールディングタンパク質を小胞体からサイトゾルに逆輸送し、サイトゾルにおいてユビキチンを付加したのち、プロテアソームによって分解するシステムである。近年、ERAD系の役割は、小胞体膜上に存在する代謝酵素群のdown regulationにも関与していることが明らかになった。これは、HOが主として小胞体に局在している酵素であることから、非誘導型のHO-2の活性もERAD系によって制御されている可能性があることを強く示唆する。そこで、本年は、HOの分解がERAD系を介するのかどうかを検証するため、まず、哺乳細胞系でのHOの強発現系の構築を試みた。まずHO-1およびHO-2のcDNAをpcDNA3.1/His-TOPO vectorに組み込み、HEK293ヘトランスフェクトした。細胞抽出液をSDS-PAGE後、抗HO-1および抗HO-2抗体でウエスタンブロットしたところ、目的タンパク質が強発現されていることが確認された。一方、大腸菌から大量発現、精製したHOタンパク質を用いて、in vitro ubiquitination assayを行ったところ、HO-1,HO-2ともに、ユビキチン化されることが明らかになった。

  • Research Products

    (18 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Involvement of metals in enzymatic and nonenzymatic decomposition of C-terminal alpha-hydroxyglycine to amide : an implication for the catalytic role of enzyme-bound zinc in the peptidylamidoglycolate lyase reaction2009

    • Author(s)
      Takahashi, K.et al.
    • Journal Title

      Biochemistry 48

      Pages: 1654-1662

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal structure of rat haem oxygenase-1 in complex with ferrous verdohaem : presence of a hydrogen-bond network on the distal side2009

    • Author(s)
      Sato, H.et al.
    • Journal Title

      Biochem.J. 419

      Pages: 339-345

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional Analysis of Heme Reguratory Motifs of Rat Heme Oxygenase-22009

    • Author(s)
      Nakashima, S.et al.
    • Journal Title

      Peptide Sci. 45

      Pages: 217-220

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ペプチドアミド化反応における亜鉛および鉄イオンの役割2010

    • Author(s)
      下川千寿, ら
    • Organizer
      第90回日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] ベルドヘム-ヘムオキシゲナーゼ-1複合体の構造解析2010

    • Author(s)
      佐藤秀明、杉島正一、坂本寛、東元祐一郎、以下2名
    • Organizer
      第90回日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] ヘムオキシゲナーゼ-2に含まれるヘム調節モチーフのヘム結合様式2009

    • Author(s)
      上田友美, ら
    • Organizer
      第46回 ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2009-11-05
  • [Presentation] ヘムオキシゲナーゼ-2とシトクロムP450還元酵素との相互作用におけるヘムとNADP(H)の影響2009

    • Author(s)
      吉永篤史, ら
    • Organizer
      第82回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] 微量ヘム定量法に向けたバイオセンサーの開発2009

    • Author(s)
      古賀真也, ら
    • Organizer
      第82回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] ラットヘムオキシゲナーゼ-1と基質ヘムとの結合における誘導適合モデルのカロリメトリー解析2009

    • Author(s)
      岩崎浩之, ら
    • Organizer
      第82回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] Ferrous α-Verdoheme in Complex with Rat Heme Oxygenase-1. Its Crystal Structure and Electrochemistry2009

    • Author(s)
      佐藤秀明, ら
    • Organizer
      The 6th International Congress on Heme Oxygenases
    • Place of Presentation
      Miami
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] ヘム分解酵素ヘムオキシゲナーゼのヘム結合解析とヘムセンサーとしての応用2009

    • Author(s)
      古賀真也, ら
    • Organizer
      第58回 高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] α-ベルドヘム-ヘムオキシゲナーゼ-1複合体の電気化学と結晶構造2009

    • Author(s)
      佐藤秀明, ら
    • Organizer
      第24回生体機能関連化学シンポジウム・第12回バイオテクノロジー部会シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-09-13
  • [Presentation] Peptidylamidoglycolate lyase 反応における鉄および亜鉛イオンの役割2009

    • Author(s)
      下川千寿, ら
    • Organizer
      第24回生体機能関連化学シンポジウム・第12回バイオテクノロジー部会シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-09-13
  • [Presentation] α-ベルドヘム-ヘムオキシゲナーゼ-1複合体の結晶構造2009

    • Author(s)
      佐藤秀明, ら
    • Organizer
      平成21年度 日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-05-17
  • [Presentation] 両親媒性ヘリックスのイオンチャンネル形成における静電相互作用の寄与2009

    • Author(s)
      平順一, ら
    • Organizer
      平成21年度 日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-05-17
  • [Presentation] 表面プラズモン共鳴法によるヘムオキシゲナーゼ-2とシトクロムP450還元酵素の相互作用解析2009

    • Author(s)
      吉永篤史, ら
    • Organizer
      平成21年度 日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Presentation] 新規ヘム定量法に向けたバイオヘムセンサーの開発2009

    • Author(s)
      古賀真也, ら
    • Organizer
      平成21年度 日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Presentation] 等温滴定カロリメトリーによるラットヘムオキシゲナーゼ-1の基質結合における誘導適合モデルの検討2009

    • Author(s)
      岩崎浩之, ら
    • Organizer
      平成21年度 日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-05-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi