• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

2段階励起過渡回折格子法の開発と情報伝達タンパク質の光反応機構の解明と制御

Research Project

Project/Area Number 21770165
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

井上 圭一  Nagoya Institute of Technology, 大学院・工学研究科, 助教 (90467001)

Keywords光受容蛋白質 / 過渡回折格子法
Research Abstract

研究期間の初年度に当たる本年度は、主な測定手法である過渡回折格子法の測定系の構築を行い、無事予想された感度および時間分解での測定が可能な装置の構築を完了した。また測定対象である
Salinibacter ruber由来のセンサリーロドプシンI(SrSRI)についても、室温溶液状態での測定に成功し、極めて良いシグナル強度の信号が得られた。これにより、これまで知られていなかった吸収変化を伴わない反応過程がSrSRIのフォトサイクル中にあることを過渡回折格子法により明らかにすることに成功し、現在この結果に基づく論文を学会誌に投稿準備中である。またこの結果を受け、研究計画時には来年度行う予定であった、トランスデューサータンパク質との複合体試料についての過渡回折格子法測定を前倒しして行ったところ、同様に極めて良いクオリティの信号が得られ、SrSRI単体と反応過程において違いがあることも明らかにした。また過渡回折格子法を使った拡散定数の測定により、SrSRI単体およびトランスデューサーとの複合体の二つの試料での分子拡散定数の決定に成功し、それぞれ可溶化状態であっても数十個以上の分子が会合したオリゴマーを形成するほど、分子間相互作用が強いことが明らかになった。本年度の結果はSrSRIの光反応を調べる上で、過渡回折格子法が十分な測定感度と時間分解能を持つことを示すものであり、計画以上の進展を見せた。これをもとにさらに次年度においてはCheタンパク質との相互作用や変異体実験などを行う予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Characterization of a Signaling Complex Composed of Sensory Rhodopsin I and Its Cognate Transducer Protein from the Eubacterium Salinibacter ruber2009

    • Author(s)
      Yuki Sudo^*, Akiko Okada, Daisuke Suzuki, Keiichi Inoue, Hiroki Irieda, Makoto Sakai, Masaaki Fujii, Yuji Furutani, Hideki Kandori, Michio Homma
    • Journal Title

      Biochemistry 48

      Pages: 10136-10145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Chloride Ion Binding on the Photochemical Properties of Salinibacter Sensory Rhodopsin I2009

    • Author(s)
      Daisuke Suzuki, Yuji Furutani, Keiichi Inoue, Takashi Kikukawa, Makoto Sakai, Masaaki Fujii, Hideki Kandori, Michio Homma, Yuki Sudo
    • Journal Title

      Journal of Molecular Biology 392

      Pages: 48-62

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi