2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21770198
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
伊藤 敬 Tohoku University, 大学院・生命科学研究科, 助教 (50373270)
|
Keywords | オートファジー / Rab33 / 膜輸送 / ゴルジ体 / Atg16L |
Research Abstract |
オートファジー(細胞内自食作用)は真核細胞に広く保存された選択性のないタンパク質分解メカニズムであるが、高等真核生物であるほ乳動物では、発生、抗原提示、細胞死、感染菌の駆除など高次機能に関わっていることが示されており、ほ乳動物のオートファジーの分子メカニズムの解明は基礎生物学のみならず医学的にも注目が集まっている。オートファジーでは、隔離膜と呼ばれる膜構造が伸長し、細胞質を包み込んだオートファゴソームと呼ばれる二重膜構造を持つ小胞を形成する。このオートファゴソーム形成はオートファジーに必須な過程であるが、その過程に不可欠な因子としてAtg遺伝子群が同定されている。これまで私は、その一つであるAtg16L1と低分子量Gタンパク質であるRab33とが相互作用を示すことを見いだしたため、Rab33のオートファジーにおける機能を探索してきた。しかしながら、一般的に低分子量Gタンパク質は複数の結合分子(エフェクター)と機能する事が知られており、Rab33機能の包括的な理解のためには更なるエフェクターの同定が必須であると考えられた。本年度は、Rab33の新しいエフェクターとしてキネシンモータータンパク質のファミリーに属する分子を同定する事に成功し、Rab33機能としてオルガネラ輸送という新しい視点をもたらす事ができた。今後、このキネシンタンパク質がオートファジーにおいてどのような機能を果たしているのかを分子生物学的、生化学的に解析していく予定である。またRab33機能の理解にはそのノックアウトマウスの解析が大きな意味を持つ事は明らかであるが、現在、Rab33A, Rab33Bという二つのアイソフォームに関してノックアウト個体を作成する事ができた。しかし現時点では、単独変異体では顕著な表現型が観察されていないため、今後ダブルノックアウト個体を作成し、その表現型に関して解析を行なう予定である。
|
Research Products
(1 results)