• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マウス精原幹細胞におけるクロマチン結合タンパク質のプロテオーム解析

Research Project

Project/Area Number 21770240
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

垣内 一恵  北里大学, 獣医学部, 助教 (90509184)

Keywords精原幹細胞 / レチノイン酸 / プロテオーム
Research Abstract

近年の幹細胞研究において、核分画に焦点を絞ったプロテオーム解析は、自己複製調節機構や分化の過程に有益な情報源となっている。本研究は、精子形成を維持する精原幹細胞の自己複製機構と分化の過程を細胞・分子レベルで明らかにするために、分化型精原細胞と比較してマウス精原幹細胞特異的に発現する核タンパク質を網羅的に解析することを目的としている。昨年度までに、大量培養した精原幹細胞からレチノイン酸刺激によって分化型精原細胞を得る条件を決定した。また、それぞれの細胞集団から核分画を得る濃縮法を検討した。本年度は、得られた核分画をLC-MS/MS法にて解析し、精原幹細胞と分化型精原幹細胞の核分画のタンパク質の同定を試みた。
解析の結果、精原幹細胞特異的に発現する25タンパク質と、分化型精原細胞に特異的に発現する6タンパク質を同定することができた。これらのタンパク質の半数は核に局在することが報告されており、核分画が効率よく濃縮されていることが示された。同定した全てのタンパク質は、これまでに精原幹細胞の自己複製や分化に関与することが報告されていない因子であり、その多くはエピジェネティクスを含めた転写調節に関わる因子であった。現在、ウェスタンブロット法により同定したタンパク質の精原幹細胞における発現とその局在について解析を行っている。今後、いくつかの因子については未分化維持や分化誘導能を有するか否かを検討する予定である。

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi