• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

哺乳類中耳の形態進化を分子発生学的に解明する

Research Project

Project/Area Number 21770259
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

武智 正樹  The Institute of Physical and Chemical Research, 形態進化研究グループ, 研究員 (10455355)

Keywords中耳 / 鼓膜 / 進化発生 / 中耳腔 / 顎骨弓 / 舌顎弓 / 咽頭弓 / 神経堤細胞
Research Abstract

羊膜類に属する哺乳類と爬虫類は、鼓膜を備えた中耳をそれぞれ独立に獲得したと考えられている。哺乳類の中耳の進化を考える上で重要と思われる問題を整理するため、過去170年余にわたる中耳の進化に関する研究をまとめた総説を現在まとめている。哺乳類の中耳の進化において最も重要な問題は「どのようにして哺乳類の鼓膜が下顎領域に形成されたのか?」である。この問題を分子発生学的に理解するため、ニワトリとマウスをモデルとして、顎骨弓の神経堤細胞と鼓膜の間に生じる上皮-間葉間の相互作用の進化的変化に着目して比較解析を行った。両者における中耳領域の神経,筋肉,軟骨の発生をHNK-1(あるいは2H3),MyoD, Aggrecanの発現解析によってそれぞれ可視化し、さらにそれらを中耳腔と外耳道の発生と対応づけるため、コンピューター上で3次元再構成を行うことで詳細に比較した。その結果、これまで哺乳類の下顎に鼓膜が形成される要因と考えられていた中耳腔の腹側への膨出はマウスにおいて見られず、一方で顎骨弓と舌骨弓の鰓弓骨格要素がニワトリよりも顕著に背側に見られた。マウスでは下顎要素である鼓骨と、鼓膜の発生に共にGoosecoid(Gsc)が重要な役割を果たしているのに対して、研究代表者はニワトリのGscが鼓骨と相同な要素である角骨には発現するものの、鼓膜周辺の間葉には発現しないことを既に明らかにしている。
これらの結果から、哺乳類の中耳の進化において生じた発生プロセスの変化を以下のように考えた。すなわち、初期獣弓類の進化の過程で方形骨,関節骨と舌顎骨が縮小し、これらが中耳腔の近傍に発生するようになり、それに伴い下顎骨格の一要素である角骨の形成に関わるGscが鼓膜の発生にも関与するようになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 脊椎動物における顎の進化2010

    • Author(s)
      武智正樹
    • Organizer
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      岩手市・岩手県民会館
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 哺乳類の中耳はどのようにして顎関節から進化したのか? How did the mammalian middle ear evolve from the jaw joint?2010

    • Author(s)
      武智正樹、平井珠美、倉谷滋
    • Organizer
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      岩手市・岩手県民会館
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] Molecular Developmental Study for Understanding of the Mammalian Middle Ear Evolution2010

    • Author(s)
      武智正樹、平井珠美、倉谷滋
    • Organizer
      CDB symposium, Frontiers in organogenesis
    • Place of Presentation
      理化学研究所発生・再生科学総合研究センター
    • Year and Date
      2010-03-25
  • [Presentation] 哺乳類の中耳はどのようにして顎関節から進化したのか?2009

    • Author(s)
      武智正樹、平井珠美、倉谷滋
    • Organizer
      第80回日本動物学会
    • Place of Presentation
      静岡市・グランシップ
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] How did mammals evolve the middle ear from the jaw joint? : From the standpoint of Evo-Devo2009

    • Author(s)
      武智正樹、平井珠美、倉谷滋
    • Organizer
      第42回日本発生生物学会
    • Place of Presentation
      新潟市・朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2009-05-30

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi