• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

有機酪農経営の有機飼料生産における環境影響と経営経済の環境会計手法による統合分析

Research Project

Project/Area Number 21780209
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

増田 清敬  The University of Shiga Prefecture, 環境科学部, 助教 (20512768)

Keywords環境会計 / LCA / 有機飼料 / 有機酪農 / 環境影響評価 / 経営経済評価
Research Abstract

本研究の目的は,環境会計を用いてわが国の有機酪農における有機飼料生産の環境影響および経営経済に関する定量評価を行うことである.具体的には,有機酪農における有機飼料生産は,慣行飼料生産に対して環境にやさしいのか,また,有機飼料生産を行うことによる慣行飼料生産に対する追加的なコスト増加はどのような構造なのか,という点の解明を試みる.本研究は,環境負荷を定量的かつ総合的に分析する手法であるLCA(ライフサイクルアセスメント)を用いて有機飼料生産および慣行飼料生産によって生じる環境影響を比較評価するとともに,環境保全のためのコストとその活動により得られた効果を定量分析できる環境会計手法を適用することで,有機飼料生産における定量的な環境情報と経営経済情報の2つを金銭ベースで統合的に経済評価し,生産者,消費者などのステークホルダーに提示することを意図している.分析にあたっては,有機飼料生産は実際の営農データを,慣行飼料生産は当該地域の一般的な作業体系モデルデータを用いる.本年度は,有機飼料生産農家の実態調査データおよび慣行飼料生産モデルデータからLCA分析を行うためのインベントリデータセットを作成した.また,LCA手法を用いて両方の生産体系における環境負荷排出量の推計を行い,総合的に比較評価を行った.牧草生産システムのLCA分析結果から,有機牧草生産システムの方が慣行牧草生産システムよりも環境負荷が小さい点などが明らかになった.

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 有機農業は環境に優しいか?-有機飼料生産を事例としたLCA分析からの接近-2010

    • Author(s)
      増田清敬・山本康貴
    • Organizer
      2010年度日本農業経済学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 有機飼料および慣行飼料生産システムにおける環境影響の比較評価2009

    • Author(s)
      増田清敬・山本康貴
    • Organizer
      システム農学会2009年度秋季大会
    • Place of Presentation
      イーアスつくば(茨城県)
    • Year and Date
      2009-11-13

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi