• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

複合型感性推定・自動設計システムと感性コミュニケーションインターフェースの開発

Research Project

Project/Area Number 21780239
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

佐々木 豊  東京農業大学, 地域環境科学部, 講師 (60313508)

Keywords感性 / 感性工学 / 感性コミュニケーション / 農業ロボット / 農業機械
Research Abstract

本研究の目的は,感性を活用した自動設計・開発・評価システムの構築と,感性アグリロボットのための感性コミュニケーションインターフェースの開発を目的とすることである.
具体的な実施項目は以下となる.
1.センサフュージョン型感性推定及び自動設計/開発/評価システムの構築
2.感性アグリロボットのための感性コミュニケーションインターフェースの開発
1のセンサフュージョン型感性推定及び自動設計/開発/評価システムの構築については,表情情報に加え,脳波・唾液アミラーゼなどの生理情報をセンサフュージョンし,感性推定システムを完成させる.このうち,表情情報からの感性の抽出に関しては実現し,唾液アミラーゼを用いた生理情報については,個別の実験を実施した.
2の感性アグリロボットのための感性コミュニケーションインターフェースの開発についてであるが,感性アグリロボットとは,申請者が定義・提案した感性コミュニケーション機能や感性ロボティクスを有する農業機械や農業ロボットである.コンピュータビジョンを用いて,動作や感性を用いた感性アグリロボットとのインターフェースを構築した.本年度は,特に,ボディランゲージを用いたロボットの制御を実現することが可能となった.

  • Research Products

    (1 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Detection of the Intention from Gestures of Workers for a Kansei Agri-Robot2011

    • Author(s)
      Yutaka Sasaki
    • Journal Title

      Agricultural Information Research

      Volume: 20 Pages: 13-18

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi