• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

飼料に発生するカビ毒の潜在性評価とサイレージ発酵における挙動解明

Research Project

Project/Area Number 21780246
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

近藤 誠  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 助教 (50432175)

Keywordsサイレージ / デオキシニバレノール / 安定性
Research Abstract

カビ毒は国内外の飼料で見つかっており,中でも中緯度地域ではFusarium系のカビ毒の検出が多く,その潜在性評価と挙動の解明とが求められている。本研究では,汚染頻度が高いFusarium graminearumとそのカビ毒であるデオキシニバレノールに着目した。飼料作物のポストハーベスト(収穫後~圃場乾燥・サイレージ調製)の段階を想定し,デオキシニバレノール汚染の発生条件や挙動を実験的環境下で明らかにすることを目的としている。
まず初めに、飼料生産の場で想定される様々なpH環境下において、デオキシニバレノールの安定性を検証した。標品のデオキシニバレノールをpHの異なる溶液に溶解し、30℃で5日間インキュベートし、それらの溶液に残存するデオキシニバレノールをHPLC-PDAにて定量した。その結果、植物中のpHで想定される弱酸性領域や中性領域では、デオキシニバレノールは安定しており、残存率は95~100%であった。一方、わら類のアルカリ処理に用いられる場合を想定した塩基性領域における残存性は、20~60%と低く、塩基性側で不安定な化合物であることが明らかとなった。続いて、塩基性溶液としてアンモニア、炭酸ナトリウムを0.1M~0.5Mに、水酸化ナトリウムを0.01M~0.05Mに調整し、各溶液中の安定性を検証した。その結果、デオキシニバレノールの残存率は、アンモニア水中では32~70%、炭酸ナトリウム水溶液中では9~35%、水酸化ナトリウムでは1~18%といずれの溶液中でもデオキシニバレノールが減少することが明らかとなった。以上の結果より、デオキシニバレノールは、植物に由来する弱酸性領域では安定しており、飼料の化学的処理に伴う塩基性領域では不安定になることが認められた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Effects of brewer's by-product on the fermentation quality of ensiled total mixed ration.2009

    • Author(s)
      Uddin MK, Kita J, Hiraoka H, Kondo M, Karita S, Goto M
    • Journal Title

      Journal of Food, Agriculture & Environment

      Volume: 7 Pages: 804-810

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Growth of Aspergillus flavus on total mixed ration and its silage used as medium.2010

    • Author(s)
      Uddin MK, Kondo M, Takahashi Y, Karita S, Goto M.
    • Organizer
      日本草地学会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] 小麦ホールクロップおよび小麦わらサイレージの発酵品質とin vitroルーメン内における分解特性2010

    • Author(s)
      石崎雄介, 磯和祐太, 川原田直也, 川村淳也, 鈴木令央奈, 平岡啓司, 前橋善浩2, 神田幸英, 松井宏樹, 苅田修一, 後藤正和, 藤原勉, 近藤誠
    • Organizer
      日本草地学会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2010-03-26

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi