• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

有機金属触媒の特性を利用した環境調和型含窒素複素環合成法の開発と創薬研究への応用

Research Project

Project/Area Number 21790003
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

有澤 光弘  Hokkaido University, 大学院・薬学研究院, 准教授 (40312962)

Keywords有機化学 / 合成化学 / 創薬科学 / 触媒・化学プロセス / 環境技術
Research Abstract

基礎研究1、新規一石二鳥反応の開発申請者が見いだしたRing-closing metathesis-Oxidationについて様々な基質を用いて検討した結果、2つ目の反応のメカニズム(仮説)を提唱するに至った。現在、本仮説の検証実験を実施中である。
2、アトムエコノミーの良い連続反応の開発申請者が見いだした環化異性化反応を旧来用いていたα,ω-ジエンからトリエンや、エナミドーエン化合物に代え、種々検討した結果、環化異性化反応は2-ホルミルインドール誘導体の新しい合成法を提供できる事が分かった。
3、硫黄終端基板担持型金属触媒の開発申請者が見いだしたAu-(S)_n-Pd触媒と従来の金チオール化合物:Au-(S)_n-alky1との差異をナノ以下のレベルで明らかにすべく、GaAs(001)-(S)_n-PdとGaAs(001)-Pdを第一原理計算に付した結果、GaAs(001)-(S)_n-PdのS-Pd結合(5.24eV)はGaAs(001)-Pdの結合(4,78eV)よりも強いことが明らかになった。現在、Au-(S)_n-Pd触媒についても計算を実行中である。
応用研究1、一石二鳥反応、固体担持型有機金属触媒を鍵とする三次元多様型低分子化合物ライブラリーの構築と新しい創薬リードの創製:キナーゼ阻害剤ライブラリーの画一的合成法を確立した。現在、ライブラリーを構築中である。
2、アトムエコノミーの良い連続反応を鍵とする天然物合成:モノアミンオキシダーゼ(MAO)阻害剤 申請者が見いだしたインドール誘導体を与える環化異性化反応を用いてMAO(monoamine oxidase)阻害活性を有する天然物cinchonaminoneを合成する上重要な2つのユニットを合成した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Development of recyclable and environmentally benign palladium catalyst supported on sulfur-terminated gallium arsenide(001)for use in Suzuki-Miyaura coupling2009

    • Author(s)
      Naoyuki HOSHIYA
    • Journal Title

      ChemCatChem 1

      Pages: 279-285

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aromatic enamide-ene metathesis toward substituted indoles and its application to the synthesis of indomethacin2009

    • Author(s)
      Yayoi KASAYA
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Pages: 4606-4613

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Three-dimensional structure-activity relationship study of belactosin A and its stereo- and regioisomers : development of potent proteasome inhibitors by the stereochemical diversity-oriented strategy2009

    • Author(s)
      Keisuke YOSHIDA
    • Journal Title

      Organic & Bioorganic Chemistry 7

      Pages: 1868-1877

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alantrypinone and its derivatives and Synthesis and antagonist activity toward insect GABA receptors2009

    • Author(s)
      Takayuki WATANABE
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 17

      Pages: 94-110

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 8-置換サイクリックADP-4-チオリボースの合成及び生物活性2010

    • Author(s)
      高野智史
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス、岡山市
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 三次元構造的多様性を鍵とするGABAトランスポーターサブタイプ選択的リガンドの設計と合成2010

    • Author(s)
      中田和彰
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス、岡山市
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] アイソザイム選択的COX阻害剤の開発を目的とする配座制御型インドメタシン類縁体の合成と薬理活性2010

    • Author(s)
      笠谷弥生
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス、岡山市
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 光学活性シクロプロパンを有する複素環化合物合成法の開発2010

    • Author(s)
      小林高明
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス、岡山市
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 創薬用低分子化合物ライブラリー構築を指向した硫黄修飾金担持型パラジウムの開発2009

    • Author(s)
      星谷尚亨
    • Organizer
      第133回日本薬学会北海道支部例会
    • Place of Presentation
      北海道医療大学札幌サテライトキャンパス、札幌市
    • Year and Date
      2009-11-28
  • [Presentation] シクロプロパン歪みに基づくヒスタミンH3受容体リガンドの設計と活性配座解析2009

    • Author(s)
      小林高明
    • Organizer
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学安田講堂、東京都文京区
    • Year and Date
      2009-11-25
  • [Presentation] サブタイブ選択的COX阻害剤の開発を目的とする配座制御型インドメタシン類縁隊の設計・合成及び配座解析2009

    • Author(s)
      笠谷弥生
    • Organizer
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学安田講堂、東京都文京区
    • Year and Date
      2009-11-25
  • [Presentation] 強力な細胞内Ca2+放出活性を有するサイクリックcADPtRの設計と合成2009

    • Author(s)
      有澤光弘
    • Organizer
      第35回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール、金沢市
    • Year and Date
      2009-11-16
  • [Presentation] Recyclable and environmentally friendly palladium catalyst supported on sulfur-modified metal surface2009

    • Author(s)
      星谷尚亨
    • Organizer
      第56回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      同志社大学、京都市
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] Synthesis of 2-quinolone derivatives : ring-closing metathesis(RCM)-oxidation tandem reaction, by Grubbs catalyst2009

    • Author(s)
      加藤宏茂
    • Organizer
      第56回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      同志社大学、京都市
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] 立体多様性を鍵とするシクロプロパン型ペプチドミメティックーメラノコルチンリガンドの創製研究2009

    • Author(s)
      水野彰
    • Organizer
      第7回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンターMOホール、吹田市
    • Year and Date
      2009-07-24
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 触媒前駆体、その製造方法、その使用方法、及びそれを用いたリアクター2009

    • Inventor(s)
      有澤光弘、周東智、星谷尚亨
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学・(株)フルヤ金属
    • Industrial Property Number
      特願2009-170507
    • Filing Date
      2009-07-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi