2009 Fiscal Year Annual Research Report
新規不斉反応場の創出を基盤とする多作用点性触媒分子の開発と応用
Project/Area Number |
21790007
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
根本 哲宏 Chiba University, 大学院・薬学研究院, 講師 (80361450)
|
Keywords | 触媒的不斉合成 / ジアミノホスフィンオキシド / パラジウム / タングトリン / 全合成 / アリル位置換反応 |
Research Abstract |
本年度は提案課題に関しての基礎情報の収集に重点を置き、以下の様な研究成果を得た。まず、2級ホスフィンオキシド類縁体を配位子基盤とする触媒系の開拓に関しては、種々2級ホスフィンオキシド類を合成し、機能の評価を行ったものの、新規触媒骨格の構築には至らなかった。一方で、ジアミノホスフィンオキシド類を配位子とする触媒系の開発、応用研究に関しては、以前に触媒系を構築していたアザ-森田-ベイリス-ヒルマン反応生成物誘導体の高選択的アリル位アミノ化反応を用いることにより、ガン細胞毒性を持つ5環性インドールアルカロイド:タングトリンの初の不斉全合成を達成した。本研究により、タングトリンのエナンチオマー間で生物活性に差がないことが明らかになり、構造活性相関研究を行う上での重要な知見を得た。また、本触媒系を用いことで、デカヒドロキノリンアルロイドの合成も行い、新規合成ルート構築への足がかりを既に得ている。不斉配位子開発の評価系としての新規反応の開発に関しては、イプソ-フリーデル-クラフツ型アリル位置換反応に関して詳細に検討し、4級スピロ中心の触媒的不斉合成に成功している。本系統の反応は前例のないタイプの反応であることから、次年度にて応用研究を重点的に行う。キサンテン骨格を基盤とする不斉反応場の構築に関しては、プロキラル求核剤の共役付加を用いる4級不斉中心の構築反応に成功しており、今後本知見をベースとして水素結合を介する分子認識を用いたキラル反応場の構築を進める。
|
Research Products
(8 results)