• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

網膜色素変性症を引き起こすスプライソソーム生成経路の異常とその調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21790056
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

米田 宏  Hokkaido University, 大学院・薬学研究院, 講師 (60431318)

Keywords遺伝子 / シグナル転達 / スプライシング
Research Abstract

網膜色素変性症(RP)には様々な原因遺伝子変異が知られており、多くは光受容シグナルに関わる分子群であるが、優性遺伝型RPにおいてpre-mRNAスプライシング因子群に変異が認められている。この因子群はスプライシングを担う酵素である巨大RNA-タンパク質複合体スプライソソームの構成因子であり、全細胞で必須のスプライシング因子の異常がなぜ網膜組織特異的疾患を引き起こすのかは不明である。これまでスプライシング関連原因遺伝子変異をスプライソソーム生成への影響という点で共通の指標で比較する実験系は存在しなかったため、本研究課題ではこれを可能にする実験系を構築することで、各変異のスプライソソーム生成過程への影響を検討することを具体的な目的としている。代表者はルシフェラーゼ酵素断片による酵素活性再構成を利用した分子間相互作用検出系を巨大タンパク質複合体の構成因子に応用することを発案し、本年度は複合体内でのみルシフェラーゼ活性が再構成されるようなスプライシング因子の組み合わせの探索を行った。酵素断片の融合タンパク質発現ベクターに各snRNP構成因子をクローニングした発現ベクターライブラリーを作成して検討したところ、細胞内でルシフェラーゼ活性を再構成する分子間相互作用が見つかった。さらに密度勾配遠心分画により複合体中でのみ発光するものを探索し、現在までに2種類の複合体特異的な発光を示す分子セットを同定した。このレポーター遺伝子が含まれる複合体成分を同定したところ、1つはU5 snRNP量を反映するレポーターとなることが明らかとなった。現在このレポーターを用いてスプライソソーム生成経路の調節機構を検討しており、次年度はこの調節機構への各原因遺伝子変異の影響を検討したい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Oxidative status of DJ-1-dependent activation of dopamine synthesis through interaction of tyrosine hydroxylase and 4-dihydroxy-L-phenylalanine(L-DOPA)decarboxylase with DJ-12009

    • Author(s)
      Shizuma Ishikawa
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry 284

      Pages: 28832-28844

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tenascin-X induces cell detachment through p38 mitogen-activated protein kinase activation2009

    • Author(s)
      Shinpei Fujie
    • Journal Title

      Biological & Pharmaceutical Bulletin 32

      Pages: 1795-1799

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DJ-1 binds to mitochondrial complex I and maintains its activity2009

    • Author(s)
      Takuya Hayashi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications 390

      Pages: 667-672

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] split Luciferaseを応用した新規U5 snRNP検出法の確立2009

    • Author(s)
      米田宏
    • Organizer
      日本RNA学会
    • Place of Presentation
      新潟・朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2009-07-27

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi